ページ:[ ] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [ ]
191

[191] 立ちFABpost 返信する 削除

投稿者名: クニハタ
投稿日時: 2001年9月27日(木) 08時24分02秒

「立ちFAB」は無理としてもFABを使った遊びはいくつかありますよ。私がよく使ってるモノを紹介します・小足払いキャンセルスクリュー(空振り)→FAB   ・ピヨった相手にフライングパワーボム(空振り)で近付いてFAB     ・CPUサガットの起き上がりに密着してクイックダブルラリット(空振り)→FAB       また以前ハガネノギエフさんが紹介されていた、しゃがんだ相手に立ち中Pを空振らせてFABなんかもムズくてやりがいがあります。そういえばCPUザンギは立ちFABをやってきます。近間でヨガブラストを出しておちょくっていたらズカズカ歩いてきてピカ〜ンと光られました(笑)ナメてますCPUザンギ

[193] Re:立ちFABpost 返信する 削除

投稿者名: おっくん
投稿日時: 2001年9月27日(木) 16時19分53秒

>CPUザンギは立ちFABをやってきます。近間でヨガブラストを
>出しておちょくっていたらズカズカ歩いてきてピカ〜ンと光
>られました(笑)ナメてますCPUザンギ


あぁ、俺もこれ喰らいましたよ。ホークまだしもザンギは、
ね〜だろと誰も信じてくれなかったけど・・・。

[12033] Re2:立ちFABpost 返信する 削除

投稿者名: まさや
投稿日時: 2007年10月9日(火) 22時18分55秒

立ちFABはたまにCPがやってきますがどういうコマンドの仕方してるんですかね。
ザンギのFABは小下足から普通にキャンセルで入ります。というか相手のガード硬直中に投げが決まるゲームっていかさまが多発するわけじゃないですか、こういったのもやっぱりスト2の醍醐味なんですかね?

[12034] Re3:立ちFABpost 返信する 削除

投稿者名: 俺ザンギ?
投稿日時: 2007年10月10日(水) 03時42分13秒

>どういうコマンドの仕方
ローキックの硬直中等に2回転入れれば理論上はできるはずですよ。

でも、そう言えば後継のストEXではローキック->FABという連携をごく当たり前にやってましたが(スクリュウ感覚で)、スト2ではあまりやった記憶がないですね。

EXの方が入力が簡単なんですかね?(ローキックの硬直時間が長いのかな?)

[12035] Re4:立ちFABpost 返信する 削除

投稿者名: 俺ザンギ?
投稿日時: 2007年10月10日(水) 03時46分14秒

> ローキックの硬直中等に2回転入れれば
あ、すみません、生の立ちFABの話でしたか。勘違いしてました、忘れてください。

[12036] Re5:立ちFABpost 返信する 削除

投稿者名: まさや
投稿日時: 2007年10月10日(水) 12時57分08秒

スト3やKOF系ギルティなどだと立ったままレバー2回→ボタンといったコマンドは当たり前ですが、通常技をあてて硬直中の相手にコマンド投げを当てるというのは不可能です。なぜならこれらのゲームはスト2と違って 高 性 能 だからガード硬直中、またのけぞり中の相手に対して投げ不能判定があるのです。だからあて投げみたいな卑怯な戦い方はできません。

[12037] 訂正post 返信する 削除

投稿者名: 名無し
投稿日時: 2007年10月10日(水) 15時23分11秒

▼ まさやさん
> だからあて投げみたいな卑怯な戦い方はできません。
結局それ言いたくてわざわざ6年前のスレ探し出してきたんかいな。と一応ツッコミ。ひょっとしてツンデレですか?

卑怯云々はさておき、誤情報は都合悪いので、私の知ってる限りで一部訂正します。

> ザンギのFABは小下足から普通にキャンセルで入ります。
いいえ、入りません。

> 相手のガード硬直中に投げが決まる
いいえ、決まりません。

> スト3やKOF系ギルティなどだと(中略)ガード硬直中、またのけぞり中の相手に対して投げ不能判定がある
スト2にもあります。ガード硬直中、またのけぞり中の相手に投げを決めることはできません。
ただ、ガード硬直・のけぞりから回復したあとの投げられ不能の持続時間が短く、他ゲーでは普通にできる「発生の速い技やジャンプで投げ回避」することができない場合が多いため、そのように感じられがちです。
そしてこのため、スト2の当て投げは、わかっていても回避できない場面も多いため、他ゲーからの参入者の方々はその点を指して「理不尽・卑怯」と感じがちです。

と言っても私は特に「本当は理不尽でも卑怯でもないんだ」と言うつもりもありません。
以上。ただの訂正でした。

[12038] Re:訂正の訂正post 返信する 削除

投稿者名: まさや
投稿日時: 2007年10月10日(水) 15時41分08秒

▼ 名無しさん
> ▼ まさやさん
> > だからあて投げみたいな卑怯な戦い方はできません。
> 結局それ言いたくてわざわざ6年前のスレ探し出してきたんかいな。と一応ツッコミ。ひょっとしてツンデレですか?

ツンデレとかマジおタク用語。
> 卑怯云々はさておき、誤情報は都合悪いので、私の知ってる限りで一部訂正します。
やってみな
> > ザンギのFABは小下足から普通にキャンセルで入ります。
> いいえ、入りません。

 いいえ入ります、できない人は練習不足。
> > 相手のガード硬直中に投げが決まる
> いいえ、決まりません。

 わかってても抜け出せないなら決まるのと同じじゃないですか。
 まぁ別にスト2を非難する気はありませんのでそれだけわかっておいてください。

[12039] Re2:訂正の訂正post 返信する 削除

投稿者名: とおりすがり君
投稿日時: 2007年10月10日(水) 16時19分32秒

基本的な間違いに気がついていないようなので説明します。

スト2では通常技をキャンセルして投げ技はつながりません。
この場合まさやさんが言っているのは小下足の硬直が切れた後に投げているだけで、
キャンセルという言葉を使うことが間違っています。

そして、ガード硬直中に投げがきまると言っていますが、そうなると中下足をキャンセルしてFABが入ることになります。
これが入らないことがキャンセル投げと硬直中の投げが入らないことになります。
あくまでもザンギの小下足の硬直が切れて相手のガード硬直が終わって投げられ判定が発生してからFABが決まっているのであって、キャンセルしてガード硬直中に投げているわけではありません。

ガード硬直中に投げられるのは初代スト2で、
通常技キャンセル投げが入るのはKOFですね。

[12063] Re3:訂正の訂正post 返信する 削除

投稿者名: 初投稿です
投稿日時: 2007年10月12日(金) 19時08分59秒

>ガード硬直中に投げられるのは初代スト2で、
これマジっすか?
だからソニック投げ特別卑怯言われてたのかな……

[12065] Re3:訂正の訂正post 返信する 削除

投稿者名: URS
投稿日時: 2007年10月13日(土) 00時13分37秒

▼ とおりすがり君さん

>ガード硬直中に投げられるのは初代スト2

以下は、ゲーメストに載った開発者インタビュー記事を読んでの記憶からです。

「ターボまではガード硬直が解けた直後は解けた側の投げが入らず、ガードさせた方の投げと投げ失敗技(レバー横+中パンチ等)が半々で発生。
スーパーからのガード硬直後の投げ合いは、イーブン」

以上より、「わかっていても返せない」タイミングはターボまでは存在します。
初代キャラはリバーサルが出せないだけで、ガード硬直を投げられているのではないと思います。

[12072] Re4:訂正の訂正post 返信する 削除

投稿者名: T
投稿日時: 2007年10月13日(土) 15時05分57秒

それも投げが決まる確率は両者50%なんですけどね。攻撃側は50%の確率で投げ失敗通常技が出て、防御側はそれを100%投げられるわけだから。

[12040] Re:訂正post 返信する 削除

投稿者名: 俺ザンギ?
投稿日時: 2007年10月10日(水) 16時26分32秒

> わざわざ6年前のスレ探し出してきたんかいな。
ああ、ほんとだw日付だけ見て普通に最近の書き込みかと思っていたら、年を見てなかったorz

しかしどうもここ1,2週間荒らしている人がいますね。名前は違いますがたぶん同一人物だと思いますけど、ひょっとしてa○○wさんが戻ってきたとか?

[12216] Re2:訂正post 返信する 削除

投稿者名:  あ
投稿日時: 2007年10月29日(月) 21時45分45秒

思うんですけど立ちFABが出来ないのってあなた方がCP以下だからじゃないんですか? CPが普通にやってくるの見てそう思いました

[12343] Re:立ちFABpost 返信する 削除

投稿者名: べガット
投稿日時: 2007年11月22日(木) 06時04分00秒

>CPUザンギは立ちFABをやってきます。

まだいい方ですよ。
自分はCPUザンギにダウン復帰直後FAB喰らった事があります。
投げられ判定ないはずなのに・・・。

12325

[12325] 11/18(日)難波AVION ハイパースト2大会post 返信する 削除

投稿者名: くすモンド
投稿日時: 2007年11月17日(土) 11時58分01秒

明日難波アビオンにて
ハイパースト2の大会があります。

形式はシングルトーナメント
14時30分開始です。


その他のルール等はわかりません。

僕は仕事ハメで残念ながら参加出来ませんが、
数少ない関西での大会ですので、時間のある方はぜひ集まって大会を盛り上げて下さい!

あとアビオンに行ったことのない方は、
なんばパークスの東側を目指せばすぐにわかると思いますよ。

[12342] Re:11/18(日)難波AVION ハイパースト2大会post 返信する 削除

投稿者名: 遅くなりましたが
投稿日時: 2007年11月22日(木) 00時08分29秒

大会の結果です。
参加人数24人

一位:カチュー(Xバルログ)
二位:ばたやん(Xガイル)
三位:コモダブランカ(Xブランカ)
   くに。(XDJ)

でした。

12335

[12335] 大会告知2連発post 返信する 削除

投稿者名: HIRO
投稿日時: 2007年11月20日(火) 04時06分43秒

どうもa-choのHIROです。
久々に大会宣伝です。
しかも2連発ですよ!

12月2日(日曜) 15:00〜
スパ2X 2on2大会
キャラ被り制限無し

2008年1月12日(土)13日(日)
「ALL CAPCOM Histrical-vsgame Olympic」
今年もやります通称「カプコン祭」
タイトルはカプエス2・マブカプ2・ZERO3
セイヴァー・3rd・スパ2Xの6タイトルで
スパ2Xは13日(日曜)にやります。
詳しいスケジュールはまた後日HPを更新します。

ttp://www.a-cho.com/

12130

[12130] 起き上がり時の投げについてpost 返信する 削除

投稿者名: 公瑾
投稿日時: 2007年10月19日(金) 10時21分08秒

はじめまして。
色々検索して、こちらの事を知りました。

起き上がり時の投げと打撃の関係について教えて下さい。
自キャラの起き上がり時に相手が投げ間合い内に居る場合、
投げを入力すれば相手を投げる事が出来ると思っていました。
が、投げ間合い内に居ても、相手が打撃を出している場合、
打撃が勝つものなのでしょうか?

私の場合、自キャラが転ばされた際、
相手が中足重ねを狙ってきたので、通常投げを入力すると
投げる事無く、打撃を喰らってしまいます。
逆に、相手を転ばせた際、技を重ねると、
通常投げで投げられてしまいます。
いずれも、キャラ関係なく上記の様な結果になってしまうのですが、
重ね方が完璧な場合、投げは潰されてしまうのでしょうか?
(私が投げられてしまうのは、重ね方がヘタなのでしょうか?)

よろしくご教授下さい。

[12132] Re:起き上がり時の投げについてpost 返信する 削除

投稿者名: ASTEKA
投稿日時: 2007年10月19日(金) 12時51分09秒

群馬県のASTEKAと申します。

お書き頂いた状況では入力が正確なら打撃が重なっていても必ず投げ返しが成功します。
「リバーサル投げ」と呼ばれるものですね。(表示は出ませんが)
2ボタンずらし押しなどで成功率を上げられますが、離し入力が無いぶんリバーサル必殺技よりもタイミングはシビアです。
こちらでT.Akibaさんが書かれていますので御覧下さい。
ttp://games.t-akiba.net/sf2/theo_sys.html#okinage

ただしこれは地上での通常技重ねにおける話ですので、打撃が重なっていても相手が空中にいた場合、あるいは地上でも投げられ判定が無い必殺技やスーパーコンボを重ねられた場合は投げが失敗しますよ。

[12135] Re2:起き上がり時の投げについてpost 返信する 削除

投稿者名: 松ガイル
投稿日時: 2007年10月19日(金) 17時15分52秒

▼ ASTEKAさん
> 2ボタンずらし押しなどで成功率を上げられますが、離し入力が無いぶんリバーサル必殺技よりもタイミングはシビアです。

投げ必殺があるので、離し入力が無いことには気付きませんでした。
ずらし押しですが、中の方が入力受付時間が長いので、早すぎたことを考慮して大から中の方が成功しやすいのでしょうか。

[12141] Re2:起き上がり時の投げについてpost 返信する 削除

投稿者名: 公瑾
投稿日時: 2007年10月19日(金) 20時29分53秒

▼ ASTEKAさん
> 群馬県のASTEKAと申します。
>
> お書き頂いた状況では入力が正確なら打撃が重なっていても必ず投げ返しが成功します。
> 「リバーサル投げ」と呼ばれるものですね。(表示は出ませんが)
> 2ボタンずらし押しなどで成功率を上げられますが、離し入力が無いぶんリバーサル必殺技よりもタイミングはシビアです。
> こちらでT.Akibaさんが書かれていますので御覧下さい。
> ttp://games.t-akiba.net/sf2/theo_sys.html#okinage
>
> ただしこれは地上での通常技重ねにおける話ですので、打撃が重なっていても相手が空中にいた場合、あるいは地上でも投げられ判定が無い必殺技やスーパーコンボを重ねられた場合は投げが失敗しますよ。


ご丁寧な回答、ありがとうございます。
追加で2つ程、質問があるのですが、、、
・投げを入力する時、同一の投げ技の場合でも
 中と強ではボタン受付時間が違うのでしょうか?
・上に関連して、ボタン連打とズラシ押しでは、
 やはりズラシ押しの方が成功率が高いものなのでしょうか?

#最近、10年ぶりにハイパーで復帰したのですが(年がバレるw)
昔、ダッシュやターボの頃は「投げ」が非常に強力で、
リバサ昇竜より投げを信頼していたものですが、
当時の感覚でやっていたら、重ね技喰らいまくりで、、、
システムが変わったのかな?と思ってましたが、
単純に、私の入力が甘かっただけなんですね^^;

[12160] Re3:起き上がり時の投げについてpost 返信する 削除

投稿者名: ASTEKA
投稿日時: 2007年10月22日(月) 09時07分05秒

▼ 松ガイルさん
▼ 公瑾さん


お返事が遅れて失礼致しました。
お二人の御質問の内容が似ているので、合わせて御回答致しますね。

・中と大

投げの入力はレバー横+ボタンで、ボタンが押された瞬間に相手が投げられる状況にあれば即座に投げます。
そうでない場合は自分が動けるなら通常技が出て、動けないなら何も出ずに終わります。
他のゲームと違い、投げ判定の持続時間のようなものはありません。

またレバー横からボタンまでの時間に特に制限はなく、入れっぱなしの状態からボタンを押しても投げます。
逆にボタンを押したときに既にレバーが横方向から外れていた場合は、投げは発生しません。

必殺技の場合はコマンドの最終方向からボタンを押すまでに若干の猶予(受付時間)があるので混同されているのだと思いますが、それと投げとは入力システムが異なります。

以上からどのボタンで投げたかという事はシステム的には何の差異も無く、ずらし押しの場合にはどの順番でボタンを押しても成功率は同じだという事になります。
両方試してみて、押しやすい方で練習して下さい。

ちなみにずらし押しといってもタタンという感じで押していては1フレームの精度はまず出せませんので、ダブラリ失敗くらいのイメージでやってみて下さいね。

・連打とずらし押し

結局のところ特定の1フレームにタイミングを合わせられるかどうかなので、入力間隔が短ければ短いほど正確に投げ返せる訳です。
一般的には連打よりずらし押しの方が間隔は短くなりますので、ずらしをお勧めします。
ただしブランカだけは投げが強Pしかありませんので、気合いで目押しして下さい。

・ダッシュやターボ

スーパーとエックスで変化した点をざっと列挙すると
投げ受け身
スーパーコンボ
気絶値
ヒットバックの大きさ
の4点くらいだと思います。
細かい点はほとんど変わっていないので、基本的には以前の感覚で大丈夫だと思いますよ。

[12163] Re4:起き上がり時の投げについてpost 返信する 削除

投稿者名: 松ガイル
投稿日時: 2007年10月22日(月) 17時09分30秒

▼ ASTEKAさん

お忙しい中ですが、丁寧な解説のおかげ勘違いだったことに気付くことが出来ました。一応勘違いのままいても不利になることはありませんでしたが、人に伝える前で助かりました。

[12173] Re4:起き上がり時の投げについてpost 返信する 削除

投稿者名: 公瑾
投稿日時: 2007年10月23日(火) 19時00分51秒

▼ ASTEKAさん
とても分かりやすい解説、ありがとうございました。
実際にやってみた所、やはりズラシ押しの方が投げの成功率が高かった様に感じました。
ただ、中と大で違う投げ技になるキャラ(ガイルとか)だと、
その後の展開を考えると、連打の方が良いかもしれませんね。
この辺は、好みの問題でしょうけど。

# 名指しで質問してしまい、すみませんでした^^;

[12197] 教えて下さいpost 返信する 削除

投稿者名: クレイジー
投稿日時: 2007年10月28日(日) 00時45分23秒

バイソンで、ダッシュアッパー(すかしのあとすぐに)⇒クレイジーを出している人を見ましたが、どのように入力すれば良いですか?。判らないので教えて下さい

[12210] Re:教えて下さいpost 返信する 削除

投稿者名: いろいろ使う人
投稿日時: 2007年10月29日(月) 10時37分05秒

▼ クレイジーさん
> バイソンで、ダッシュアッパー(すかしのあとすぐに)⇒クレイジーを出している人を見ましたが、どのように入力すれば良いですか?。判らないので教えて下さい

内容については、此処の住人の方々には周知の事実ですが
いかんせんスレ違いなので適当なスレを見つけて、ageた方がよいかと。

[12215] バイソン使わないのでレス無しでpost 返信する 削除

投稿者名: 松ガイル
投稿日時: 2007年10月29日(月) 21時30分34秒

ttp://sf2.gamedb.info/wiki/?%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4#content_1_31

これのことですか?

[12327] Re:起き上がり時の投げについてpost 返信する 削除

投稿者名: べガット
投稿日時: 2007年11月18日(日) 21時43分23秒

無敵技を擬似的に重ねられる(見た目だけでHITはしないので無防備になる為)と投げられないだけではなく
逆に投げられたり、攻撃を喰らうので注意ですね。
(空真空波動拳投げ)

12322

[12322] 11/17 ルパン122(群馬県邑楽町)エックス大会post 返信する 削除

投稿者名: ASTEKA
投稿日時: 2007年11月14日(水) 22時50分14秒

11/17夜に群馬県邑楽町のルパン122にて、エックスの大会が開催されます。
告知が大幅に遅れてしまい、申し訳ございません。

通例ではハイパーなのですが、今回は実験的にエックスで行ってみることにしました。
それ以外の部分は前回と同じです。皆様奮ってご参加下さいませ!

===================

ゲームセンタールパン122
スーパーストリートファイターIIX大会

開始日時: 11/17(土)20:00

会場: ルパン122(群馬県邑楽町)
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=36/16/00.440&el=139/27/46.172&scl=25000国道122号沿いで隣は和食の仲家さんです。
高速の場合は館林ICからR354→R122で20分弱。

形式: 個人戦総当り(数ブロックに分けます)
    人数によっては変更するかもしれません。

参加費用: 無料
些少ですが賞品も出る予定です。

12233

[12233] ハイテクセガ最後のハイパー祭りpost 返信する 削除

投稿者名: 黒サワダ@仙台
投稿日時: 2007年11月1日(木) 23時30分45秒

※代理で告知させていただきます。

先日も書きましたが、来る11/12をもってハイテクセガ仙台店が閉店します。
そこで(お店側は非公認ですが)個人でハイパー大会を開催するそうです。

※私が主催ではありませんので詳細はわかりかねますが…
とりあえずわかる範囲でお知らせします。

・ハイテクセガ仙台店
・日時 11/10(土)19時〜
・料金 不明(自腹?)

既に遠征者もちらほら参加するらしいので集うが良い方は是非お越し下さい。

以上お知らせでした。

[12234] Re:ハイテクセガ最後のハイパー祭りpost 返信する 削除

投稿者名: 黒サワダ@仙台
投稿日時: 2007年11月1日(木) 23時35分09秒

あ、スミマセン!
閉店は11/12ではなく11月11日(日曜)でした…

[12236] Re:ハイテクセガ最後のハイパー祭りpost 返信する 削除

投稿者名: くすモンド
投稿日時: 2007年11月2日(金) 03時49分50秒

▼ 黒サワダ@仙台さん
はじめまして。

東北へは一度も遠征したことが無いので、
いつかは仙台のハイテクセガに行きたいと思ってたのですが、
閉店してしまうんですね…残念です。

偶然11,12日と連休がとれそうなので、この機会に最終日の11日にハイテクセガに行ってみようと思います。
(10日は仕事なので残念ながら大会にはいけませんが…)

11日は最終日とのことですが、閉店は何時ごろになりそうでしょうか?
あと、日曜日の対戦状況はどんな感じでしょうか?

質問ばかりですいませんが、対戦相手がいそうならぜひともぶっぱしてみようと考えてます。

よろしくお願いします。

[12238] Re2:ハイテクセガ最後のハイパー祭りpost 返信する 削除

投稿者名: 黒サワダ@仙台
投稿日時: 2007年11月2日(金) 06時55分10秒

▼ くすモンドさん
どうも初めまして。

多分(平常通りなら)夜24時(23:55)までの営業だと思います。

10日は主催者(考案者)いわく、結構人数が来るらしいです。(20人とか30人も集まるわけではないと思いますが…)


日曜の対戦状況>逆に日曜(夜21時頃〜閉店)のほうが対戦は盛んだと思いますよ。ハイパー常連は大体日曜のこの時間帯に来ますし…

最終日ですし常連とか確実に誰か居ると思いますよ。
(私は東京行くので11日行けませんが…)

[12240] Re3:ハイテクセガ最後のハイパー祭りpost 返信する 削除

投稿者名: くすモンド
投稿日時: 2007年11月2日(金) 11時00分38秒

▼ 黒サワダ@仙台さん

すばやい返信ありがとうございます。

> 多分(平常通りなら)夜24時(23:55)までの営業だと思います。

当日は閉店までいるつもりです。
嫁にも許可とりました(笑)

> 10日は主催者(考案者)いわく、結構人数が来るらしいです。(20人とか30人も集まるわけではないと思いますが…)

できれば土曜日に行きたかったのですが…
残念。


> 日曜の対戦状況>逆に日曜(夜21時頃〜閉店)のほうが対戦は盛んだと思いますよ。ハイパー常連は大体日曜のこの時間帯に来ますし…
>
> 最終日ですし常連とか確実に誰か居ると思いますよ。


それならよかったです。
大会翌日だから逆に人いなかったらどうしようかと思ってました。
もし早い時間にも人がいそうならなるべく早めに行きます。

> (私は東京行くので11日行けませんが…)

あらら、残念です。
またお会いできた時は対戦よろしくお願いします。

[12242] Re4:ハイテクセガ最後のハイパー祭りpost 返信する 削除

投稿者名: FJT
投稿日時: 2007年11月2日(金) 13時54分46秒

地下セガに来週の大会開催を正式に打診しました。

土曜の夜はギルティの大会だそうで、日曜の6時からはバーチャの大会があるそうです。
従って、最後の公認大会は日曜の午後辺りが有力です。
スタッフ調整の上、この掲示板に告知してもらえるように手配しました。

土曜の夜もギルティに負けないように盛り上げましょう!


>クスモンドさん
仙台勢一同、対戦できることを楽しみにしています。
万一大会に間に合わない時も、優勝者をボコボコにして実質優勝をかっさらって行って下さい!

[12243] Re5:ハイテクセガ最後のハイパー祭りpost 返信する 削除

投稿者名: くすモンド
投稿日時: 2007年11月3日(土) 00時14分12秒

▼ FJTさん

はじめまして。大阪でX本田を使っているくすモンドといいます。

> 地下セガに来週の大会開催を正式に打診しました。
>
> 土曜の夜はギルティの大会だそうで、日曜の6時からはバーチャの大会があるそうです。
> 従って、最後の公認大会は日曜の午後辺りが有力です。
> スタッフ調整の上、この掲示板に告知してもらえるように手配しました。


ん?ということは日曜にも大会があると考えていいのでしょうか?

> 仙台勢一同、対戦できることを楽しみにしています。

おそらく初対面の方がほとんどですので、僕も対戦が非常に楽しみです!

> 万一大会に間に合わない時も、優勝者をボコボコにして実質優勝をかっさらって行って下さい!

土曜の大会には残念ながら参加できません。
今日早速航空券とりましたが、おそらく日曜のお昼過ぎに仙台着ということにになりそうです。
少しでも健闘できるよう頑張ります。

[12251] Re6:ハイテクセガ最後のハイパー祭りpost 返信する 削除

投稿者名: FJT
投稿日時: 2007年11月5日(月) 00時46分19秒

仙台地下セガ最後の大会が店内に告知されたのでお知らせします。

日時:11月11日(日)15時〜
形式:一人3on(?)←と、なっていました。
費用:100円

以上です。

当日は、気仙沼・石巻勢、山形勢、くすモンド氏が来仙予定です。
仙台地下セガに思い入れのある方、くすモンド氏にボコられたい方、是非とも11日は仙台地下セガへ!!!

[12252] 閉店時間post 返信する 削除

投稿者名: FJT
投稿日時: 2007年11月5日(月) 00時49分21秒

は、通常通り24時だそうです。

[12253] Re7:ハイテクセガ最後のハイパー祭りpost 返信する 削除

投稿者名: 黒サワダ@仙台
投稿日時: 2007年11月5日(月) 11時33分49秒

FJTさんが先に書きましたが、「店公認」の大会も決まったようです。

どうやら
土曜は「非公認」(個人主催大会)19時〜
日曜は「店公認」(お店主催大会)15時〜
…と2日連続っぽいです。

とりあえず連絡が入り次第追記します。

[12254] Re8:ハイテクセガ最後のハイパー祭りpost 返信する 削除

投稿者名: ソニック
投稿日時: 2007年11月5日(月) 14時14分21秒

* 黒サワダ@仙台さん> >

> 土曜は「非公認」(個人主催大会)19時〜

この時間帯の野試合専用台は何セットくらいありますか?
情報お願いします。

[12255] Re9:ハイテクセガ最後のハイパー祭りpost 返信する 削除

投稿者名: 黒サワダ@仙台
投稿日時: 2007年11月5日(月) 14時53分40秒

▼ ソニックさん
> * 黒サワダ@仙台さん> >
>
> > 土曜は「非公認」(個人主催大会)19時〜
>
> この時間帯の野試合専用台は何セットくらいありますか?
> 情報お願いします。


10日も11日にしてもハイテクセガにはハイパーの台は「対戦台が1台だけ」ですので、野試合用と呼べる物は無いですね…

[12257] Re10:ハイテクセガ最後のハイパー祭りpost 返信する 削除

投稿者名: ソニック
投稿日時: 2007年11月5日(月) 18時17分00秒

* 黒サワダ@仙台さん


お返事ありがとうございます。
土曜日は七時になったら普通のプレーはできなくなっちゃうんですね・・・。

[12259] Re8:ハイテクセガ最後のハイパー祭りpost 返信する 削除

投稿者名: 黒サワダ@仙台
投稿日時: 2007年11月5日(月) 20時32分42秒

非公認のほうの大会発案者から
「もしかして土曜の(非公認)大会と日曜の大会を統合させて日曜日にやるかもしれない…」との連絡がありました。

未決定事項なので、とりあえず参考までにご報告します。

[12260] Re9:ハイテクセガ最後のハイパー祭りpost 返信する 削除

投稿者名: 亀田
投稿日時: 2007年11月5日(月) 21時22分33秒

▼ 黒サワダ@仙台さん
> 非公認のほうの大会発案者から
> 「もしかして土曜の(非公認)大会と日曜の大会を統合させて日曜日にやるかもしれない…」との連絡がありました。
>
> 未決定事項なので、とりあえず参考までにご報告します。



その辺キッチリ前もって把握してもらわないとダメだろ?
遠くから来る人もいるんだから告知するならするでしっかりやれや!!毎回毎回言ってることがみんな違うしよー

なにが言いたいのかさっぱりわからんよ

[12261] Re10:ハイテクセガ最後のハイパー祭りpost 返信する 削除

投稿者名: 黒サワダ@仙台
投稿日時: 2007年11月5日(月) 22時12分39秒

亀田さん

一番最初に述べたとおり、私は主催者に頼まれて代理で書き込み(のみ)をしているだけなので私に文句言われても正直困ります。

当日突然「今日はやりません」と言われるよりは前もって現在わかっている状態を報告したほうが遠征予定の方々にとって良いと判断した為です。

[12271] Re11:ハイテクセガ最後のハイパー祭りpost 返信する 削除

投稿者名: 通りすがり
投稿日時: 2007年11月6日(火) 16時47分54秒

まるで他人事だな

自分のカキコに責任もてヨ

[12278] 最終報告post 返信する 削除

投稿者名: らり夫(代理)
投稿日時: 2007年11月7日(水) 19時16分10秒

最終的に

申し訳ありませんが当初の土曜は(非公認大会)中止となりました。

その分日曜日に行います。

■日曜(最終日)は店主催のハイパー大会
15:00〜

・人数:制限無し

・対戦方法:トーナメント or 3on3
(人数次第)

最終的に以上のような感じに変更となりましたのでよろしくお願いします。

[12305] 大会結果post 返信する 削除

投稿者名: FJT
投稿日時: 2007年11月11日(日) 23時44分12秒

本日行われたハイテクセガ仙台店での大会の結果です。
参加人数は20人でした。

優勝 :くすモンド
準優勝:虫キング
3位 :FJT
4位 :トリオレ
でした。

大阪・千葉等、遠征者もおり、大いに盛り上がりました。
次が無いのが寂しいですが、良い想い出となりました。

[12306] Re:大会結果post 返信する 削除

投稿者名: 亀田
投稿日時: 2007年11月11日(日) 23時49分52秒

▼ FJTさん
> 本日行われたハイテクセガ仙台店での大会の結果です。
> 参加人数は20人でした。
>
> 優勝 :くすモンド
> 準優勝:虫キング
> 3位 :FJT
> 4位 :トリオレ
> でした。
>
> 大阪・千葉等、遠征者もおり、大いに盛り上がりました。
> 次が無いのが寂しいですが、良い想い出となりました。



盛り上がってなによりですね。
大雑把でもいいので組み合わせとか教えてくれませんかね?
キャラとか…

[12316] ありがとうございました。post 返信する 削除

投稿者名: くすモンド
投稿日時: 2007年11月13日(火) 14時17分58秒

▼ FJTさん&仙台で対戦していただいた方々

日曜日はみなさんお疲れ様でした。
今回知り合いがほぼいない状態での遠征でしたので少し不安でしたが、
快く受け入れていただいたおかげで非常に楽しい遠征になりました。
また遊びに来ます。

あと、(ここを見てるかどうか分かりませんが)
初対面にもかかわらずお土産まで用意してくれた方、どうもありがとうございました。

あれだけ盛り上がっているお店が日曜で閉店してしまったのは寂しいことですが、
スト2の灯は消さずに続けてくださいね!


>亀田さん

僕は部外者なんで、大会形式と自分のエントリーキャラだけ書いておきますね。
1人3on3の3本先取(5ラウンド制)
スピード2速固定
トーナメント形式
僕はX本田×2、X春麗×1でエントリーしました。

ハイパーでしたが全体的にXキャラが非常に多かったです。

ページ:[ ] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [ ]
Cyclamen v3.84