ページ:[ ] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [ ]
12616

[12616] X本田のさば折りor折檻後の安飛びについてpost 返信する 削除

投稿者名: だっぺ
投稿日時: 2008年2月20日(水) 11時45分12秒

ええ質問です
本田のさば折り、折檻の後のキャラ別の安飛びについて
バイソン=折檻→J中K バルログ=さば→ケツ ベガDJガイル=さば→腹(DJはリバサマシンで返されるのでまれにケツ)
キャミーフェイロン春麗が謎です。この3キャラにはあまり活用しないが覚えておいて損はナイト思うのでおしえてくさしあ
やっぱさば→ケツですかね?

あとバイソン戦でよくさば→J小P小足キャン中張り手気合大銀杏やるのですが他キャラで入りそうなのいますかね?

ほんとは大銀杏仕込みながら張り手出すのがいんですが間合いがずれてしまうので気合で入力してます(笑)

[12640] だれか・・・post 返信する 削除

投稿者名: だっぺ
投稿日時: 2008年2月26日(火) 12時03分20秒

答えてくださいorz

[12643] Re:X本田のさば折りor折檻後の安飛びについてpost 返信する 削除

投稿者名: すぎハガネ
投稿日時: 2008年2月27日(水) 02時27分01秒

▼ だっぺさん
はじめまして。
中部で本田を使ってるものです。

> ええ質問です
> 本田のさば折り、折檻の後のキャラ別の安飛びについて
> バイソン=折檻→J中K バルログ=さば→ケツ

バイソンは自分はよくわかってませんです。
たださば折からよりは折檻からの方が跳び技が当てることができたりと、利用価値は大きいのではないでしょうか。

バルログは折檻からのジャンプ小Kが安飛びになります。


ベガ
ベガも何がよいのかはっきりわかりませんです。
自分は強引にジャンプ中Kなどを使っています。
小Kだと投げられてしまうことがしばしばありまして・・・。

DJ
ディージェイは自分もさば折りからのジャンプ中Kですね。
ただマシンガンを出された場合は全て返されてしまいます。
地上からのしゃがみ小Pも混ぜるといいかもです。

ガイル=さば→腹(DJはリバサマシンで返されるのでまれにケツ)
ガイルはさば折からはジャンプ大Kか腹。
どちらも場合によってはめくり安飛びになるようです。
(法則性がわかりませんが)


> キャミー
一応さば折からの腹が安飛びになる模様です。

フェイロン春麗が謎です。この3キャラにはあまり活用しないが覚えておいて損はナイト思うのでおしえてくさしあ
> やっぱさば→ケツですかね?
>

フェイロンは折檻からの小Kが安飛びです。
春麗はさば折からの連携はガイルと同じでよいかと思います。

[12647] Re2:X本田のさば折りor折檻後の安飛びについてpost 返信する 削除

投稿者名: だっぺ
投稿日時: 2008年2月28日(木) 15時14分51秒

▼ すぎハガネさん
色々ありがとうございます
折檻から安飛びになるのって結構あるんですね
いつもさば折りばっかしてたのでこれからは使い分けたいと思います

活用しやすいように勝手にまとめ

さば折り
ガイル春麗→ハラor大K
ベガ→ハラor大K
DJ→ハラorリバサ対策でケツ
キャミー→さば折り→ハラ

折檻
バルログ→ケツ
フェイロン→ケツ
バイソン→中K

12621

[12621] * No Subject *post 返信する 削除

投稿者名: べがお
投稿日時: 2008年2月21日(木) 00時31分06秒

Dべがつかうやつしね

[12627] Re:* No Subject *post 返信する 削除

投稿者名: れ
投稿日時: 2008年2月22日(金) 14時29分56秒

そこはD3でいいかと

[12638] Re2:* No Subject *post 返信する 削除

投稿者名: ろ
投稿日時: 2008年2月26日(火) 00時18分08秒

▼ れさん
> そこはD3でいいかと

D3ってDベガ、Dサガット、Dガイルですかね?
クソ同士3すくみなので、それを含めて楽しむしか無いかと^−^;;;

[12641] Re3:* No Subject *post 返信する 削除

投稿者名: あ
投稿日時: 2008年2月26日(火) 13時55分22秒

▼ ろさん

> D3ってDベガ、Dサガット、Dガイルですかね?
> クソ同士3すくみなので、それを含めて楽しむしか無いかと^−^;;;


初めて聞いた。どう3すくみなの?

[12642] Re4:* No Subject *post 返信する 削除

投稿者名: .
投稿日時: 2008年2月26日(火) 15時19分09秒

ベガはサガットにかなり有利でガイルに不利。
ガイルはベガに有利でサガットに不利。
サガットはガイルにかなり有利でベガにかなり不利。

[12628] Re:* No Subject *post 返信する 削除

投稿者名: 通りすがり
投稿日時: 2008年2月22日(金) 20時40分38秒

▼ べがおさん
> Dべがつかうやつしね

ザンギ、本田辺りで充分勝負になるだろ! ハメ殺せ!

12560

[12560] 2/24 第13回リンリン大会post 返信する 削除

投稿者名: ASTEKA
投稿日時: 2008年2月4日(月) 14時10分52秒

2/24(日)に、熊谷市のゲームセンターリンリンにて第13回目のエックス大会を開催致します。

今回は実験的にいつもと異なるキャラ決定ルールでの大会となります。
(基本的に、多様なキャラを使いこなせる方が有利となります)
そのため要項が少し長くなりますが、御参加される方はぜひ御一読下さい。

なお従来通りお互い固定キャラでの対戦を選択して頂く事もできますので、使用できるキャラが少ないお客様も御気軽にお越し下さいませ。

===============================
スーパーストリートファイターIIX
リンリン the 13th Attack

日時 2008/02/24(日)12:00〜13:00受付 13:20開始

会場 ゲームセンターリンリン(埼玉県熊谷市)
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=36/10/02.624&el=139/19/23.669&scl=70000&bid=Mlink
JR高崎線・籠原駅より徒歩10〜15分。
上野→籠原は普通列車で約76分

参加費用 \100(賞品購入に充てさせて頂きます)

形式 2キャラ持ち個人戦トーナメント(予定)
・エックス基板を使用します。
・ターボ3固定です。
・ランダムキャラ戦と固定キャラ戦の選択制です。詳しくは後述致します。
・ランダム戦の可否、及び固定キャラ戦で使用する2キャラを申込時に申告して下さい。同キャラ不可、Sキャラ可、豪鬼不可です。
・敗者復活戦あり。復活戦の優勝者は決勝リーグに参加できます。
・各試合ではじゃんけんで勝った方が座席を選択できます。
・先に使用するキャラクタを進行係にそれぞれ伝えて下さい。

================================
○試合形式詳細

・ランダムキャラ戦

双方のプレイヤーがランダム戦を許可している場合は以下の形式で試合を行います。

1.双方のプレイヤーはキャラクターカード(各キャラ1枚の計16枚)を受け取る。

2.各プレイヤーは16枚から自分の使用キャラ8枚を選び、残りを相手と交換する。

3.手元のカードと相手から受け取ったカードをシャッフルし、裏返しのまま2枚引く。

4.引いたカードのキャラクターを使用した2on2勝ち抜き対戦を行う。

5.X/Sのバージョン選択は自由。同カード2枚なら完全同キャラでも良い。

・固定キャラ戦

いずれか又は両方のプレイヤーがランダム戦を拒否している場合は、最初に登録した2キャラを用いて通常の2on2勝ち抜き戦を行います。

================================

終了後はいつも通り、全台フリープレイ及び懇親会の予定もございます。

またルール等についての御質問がございましたら、
御気兼ねなく御問い合わせ下さい。

皆様の御参加、心よりお待ち申し上げます!

[12636] Re:2/24 第13回リンリン大会post 返信する 削除

投稿者名: しのざき
投稿日時: 2008年2月25日(月) 15時05分30秒

ASTEKAさん並びに参加された皆さんへ

昨日はおつかれ様でした。
X本田&Xブランカで参加した
しのざきです。

あまりのヘタレプレイで、
1勝も出来ませんでしたが、
皆様のレベルの高い試合を見れて
大変、勉強になりました。
次回の開催も楽しみにしています。

12600

[12600] リュウのジャンプKで2択はできるのかpost 返信する 削除

投稿者名: あーあー
投稿日時: 2008年2月17日(日) 03時42分09秒

質問なんですが、]リュウで相手の起き上がりを攻めるとき
ジャンプ強Kで裏ガードにさせることは簡単なんですけど。
これを表ガードか裏かで惑わせるような(自分でも分からないくらい)ジャンプ強Kの絶好のポジションはあるんでしょうか?

自分の経験では、相手がXリュウの時にそういう2択をされたことはないんですが、Dリュウにはされたような気がします。
DリュウができてXリュウができないなんてことがありますかね。

もうひとつ質問があります。
2択のジャンプKができたとして、そのあとコンボにつなげることは可能でしょうか?高すぎて無理な気もしています。
ご存知の方は教えてもらえないでしょうか。

[12601] Re:リュウのジャンプKで2択はできるのかpost 返信する 削除

投稿者名: リュウ
投稿日時: 2008年2月17日(日) 04時16分56秒

相手の肩か腰の辺りを蹴ると2択になりますよー

[12605] Re2:リュウのジャンプKで2択はできるのかpost 返信する 削除

投稿者名: あーあー
投稿日時: 2008年2月17日(日) 13時48分30秒

▼ リュウさん
> 相手の肩か腰の辺りを蹴ると2択になりますよー

そうなんですか、コツをつかめばどのキャラにもできますかね。

[12606] Re3:リュウのジャンプKで2択はできるのかpost 返信する 削除

投稿者名: リュウ
投稿日時: 2008年2月17日(日) 21時39分15秒

全キャラ2択振れるのかちょっとわかりません。
めくりにくいキャラがいたり、あまりめくりにいくべきでないキャラもいますし。

ただ2択が成功すれば即死するキャラもいるので、その場合はガンガン狙うべきだと思います

[12602] Re:リュウのジャンプKで2択はできるのかpost 返信する 削除

投稿者名: とりあえず
投稿日時: 2008年2月17日(日) 04時19分08秒

ttp://www8.plala.or.jp/ichirou/hypersf2/mekuri.htm

[12609] Re2:リュウのジャンプKで2択はできるのかpost 返信する 削除

投稿者名: あーあー
投稿日時: 2008年2月18日(月) 01時21分52秒

▼ とりあえずさん
> つttp://www8.plala.or.jp/ichirou/hypersf2/mekuri.htm

ありがとうございます。参考になりました。
これみて思ったんですけど、「リュウ・ケンVSベガ」と限定した状況だけ紹介してるので、基本的にジャンプK2択は無理ってことなんですかね。

ベガ以外にも、2択ができる状況があったらどなたか教えてください。

[12626] Re3:リュウのジャンプKで2択はできるのかpost 返信する 削除

投稿者名: めくり命
投稿日時: 2008年2月21日(木) 16時19分27秒

▼ あーあーさん

はじめまして。関西でXリュウをメインにしてる者ですが、J大Kでのめくり2択はベガ以外でも出来るキャラはいますよ〜。ただし、バイソン、チュンリー、サガットあたりのキャラにはかなりめくりK自体が難しいですし、さらにはザンギ、ブランカはめくりに行くとリバサダブラリやリバサバーチカルで対空されるので、めくりK自体なかなかいけないですので2択どころではって感じですね。ただ、2択を出来るキャラも上記にも居ますので忘れた頃に狙うのは有りかと。個人的意見ですがめくり2択のオススメキャラはベガ、フェイロン、キャミィが自分的には一番やりやすいですよ。

12555

[12555] 大会のお知らせpost 返信する 削除

投稿者名: 埼玉POPY STAFF
投稿日時: 2008年2月1日(金) 13時24分43秒

失礼します。

今月も第3土曜日である16日の21時〜

『第2回プレAKIRA杯』を行います。
基盤はスパU]を使用。
ターボ3固定。
スーパーキャラ使用可。
豪鬼の使用不可。
今回は2on2(チーム内同キャラ有)の勝ち抜き戦で行います。
試合前にジャンケンで先方後出し権かコンパネを選択。

なお当日は土曜日ですのでエックス4台50円/2クレでお待ちしております。

>管理人様
毎度申し訳ないのですがスト2大会等情報にお願いします。

[12613] Re:大会のお知らせpost 返信する 削除

投稿者名: 埼玉POPY STAFF
投稿日時: 2008年2月18日(月) 13時03分18秒

お待たせしました。
大会結果をまとめましたので報告させて頂きます。

参加チーム数18チーム(36名)
優勝:『今川義元(農業)』タイラ(Xベガ)/白(Xリュウ)
2位:『タナカ』立川キャミィ(Xキャミィ)/なみけん(Xベガ)
3位:『@ミカド』ジャイダル(Xダルシム)/ヨシヲ(Xガイル)
4位:『オールドスクール』田沢(Xガイル)/クニャラ(Xザンギエフ)

...でした。

なお準決勝以降の試合の動画を...
ベストバウト
ttp://jp.youtube.com/watch?v=3IkfXoKqm4I
3位決定戦&決勝戦
ttp://jp.youtube.com/watch?v=IlCCx8Qgpl8

以上です。
お邪魔しました。

12612

[12612] バルログ対リュウについて。post 返信する 削除

投稿者名: バルバル
投稿日時: 2008年2月18日(月) 05時34分14秒

当方、バル使いでございます。

っと言ってもおそらく上級者扱いというか、上級者には慣れてないと思う程度の実力ですが。

2〜3年前まで秋葉HEYで白バルを使ってて、たぶん皆さんが強くて自分が弱いんだろうけど・・・

夜の部は勝てん!w(泣)

昼間は割りと勝率6割行くときもあるんですけど、夜はホント勝てない(勝率は1〜2割り?)

マジで10回挑んだら一回か2回しか勝てない。みんなお化けに見える〜。

んで、相性の言いとされているリュウでも・・・3割だったと思う。

たぶん極めてる人で、やることなす事、きれ〜に返されてしまう。

例えば波動拳を飛び越すときも、ぜんだんがうまくて、パンチ振ったり昇竜混ぜて、単調に波動拳を打ってくれない。
(これがバル使ってて一番困る)
ちょっとでもこっちのジャンプが遅れると、即、昇竜!
(ま、当然ですが)
こっちの心理的にはリュウが、波動拳、バルログが、ジャンプで飛び越し、そこへ、昇竜拳で返されると、

次から怖くて波動拳をガードしがちになってしまう!(ホントはそこを見切ってとびこまにゃあいかんのだが)
んで、やるのはジャンプ封印してちまちまスライディング3連発、飛んできたらテラーで、返す。見たいなのやってた。
(時々しゃがみ中P、立ち中P、立ち大P、立ち中K混ぜます。)

あと、バルログってこっちが飛び込むことがほとんどです。
・・・実は・・・僕の感じで言うと・・・
逆に「飛び込まれに慣れてないから」割とめくりが連続できたらあっさりKO!(笑)ブランカのジャンプ小Kめくり怖いよ〜。

これに気づかれた極めた方々は、バルログに対して、
思いっきりジャンプしまくりで接近してくる!
(バルには対空がテラーと、立ち大Kと、しゃがみ大Pと、詐欺っぽいけど、立ち中K、あとは気合でジャンプ中K!)

相手より早く飛んで中K押すだけです!できます!気合でやるとですwでも・・・かなり失敗しやすいw

要するにテラーしかないんです。飛込みには弱い。(キャラ自体は飛込みが強いのに。)

かなりバルログって一極端で、リズムにのれば自分が言うのもなんだけど、かなり強いが、リズムに乗れないとダメダメ!
また、キャラによってだ〜〜〜〜いぶリズムが乗りやすかったり乗りにくかったり。

ベガが来たら、それだけで負けみたいなもの。
逆にザンギが来たら勝ちみたいな。
ダルシムもきつい。意外だけどガイルは割りと楽。

そんで、リュウ!机上の論理だけならフェイントに惑わされずに、波動拳が来たら100%グットタイミングで飛び越し、大P、着地しゃがみ中P。距離が近ければ、
大P着地しゃがみ中Kしゃがみ中P。

・・・できね〜っつ〜の!(笑)w

・・・なんかイイのないですかね〜?

バルログ使ってる方少なくて・・・。

12595

[12595] 草加スト2掲示板(埼玉POPYも)post 返信する 削除

投稿者名: ゆきのふ
投稿日時: 2008年2月16日(土) 09時01分12秒

このたび
草加スト2掲示板(兼埼玉POPY連絡)を立てました。
ttp://6017.teacup.com/kurooolong/bbs
お越しの際はぜひご連絡ください。
詳しい場所が分からない場合もお教えします。

・草加桃太郎
ハイパー2台(50円、3本先取、速度フリー)
・埼玉POPY
X1台、ハイパー1台(50円、2本先取、速度フリー)
(土曜20時以降は50円2クレ:人が集まるとさらに増設してくれます)

>>管理人様
上記の掲示板をリンク集に加えていただければ幸いです。
よろしくお願い致します。
宣伝失礼いたしました。

[12596] リンクpost 返信する 削除

投稿者名: T.Akiba
投稿日時: 2008年2月16日(土) 09時40分59秒

▼ ゆきのふさん

情報ありがとうございました。リンクしておきました。
また、[12595]本文中のURLをリンクにしておきました。

[12597] Re:リンクpost 返信する 削除

投稿者名: ゆきのふ
投稿日時: 2008年2月16日(土) 13時12分01秒

▼ T.Akibaさん

迅速な対応ありがとうございました。
おまけにこちらのミスに気を使っていただいて…恐れ入ります。

12556

[12556] 喰らい判定post 返信する 削除

投稿者名: 中級者だと思う…
投稿日時: 2008年2月1日(金) 18時02分41秒

 足払い戦で気になったのですが、皆さんに質問があります。
 N立の状態で、各キャラクターは細かく屈伸等の動きをしてますよね、あれってモーションごとに喰らい判定も動いてるんでしょうか?どなたか教えて頂ければ嬉しく思います。

[12557] Re:喰らい判定post 返信する 削除

投稿者名: T.Akiba
投稿日時: 2008年2月3日(日) 21時39分45秒

▼ 中級者だと思う…さん
>  N立の状態で、各キャラクターは細かく屈伸等の動きをしてますよね、あれってモーションごとに喰らい判定も動いてるんでしょうか?

全くのあてずっぽうですが、ほぼ動いていないと思います。
ニュートラル状態で、何かの技に自分から当たりにいってるのは見たことがないので。

ただ、全キャラで全ドットに対して確かめてみないと、確実なことは言えないと思います。

[12561] Re2:喰らい判定post 返信する 削除

投稿者名: 中級者だと思う…
投稿日時: 2008年2月4日(月) 14時24分16秒

▼ T.Akibaさん
 返信ありがとうございます。
調べるとなると、大変な労力が必要そうですね。w
自分も対戦していて、気になったことが無いので、そうなのかもしれません。ただ、ふと思いたったので、質問させて頂きました。
 重ね重ね、ありがとうございました。

[12565] Re2:喰らい判定post 返信する 削除

投稿者名: 神社Z
投稿日時: 2008年2月5日(火) 17時42分59秒

私もあてずっぽうですが、無印スト2で食らい判定を表示すれば、
食らい判定も動いているかどうかは、解かるんじゃないですかね?
基本的な判定の考え方は、Xまで一緒だと思いますし。

[12586] Re:喰らい判定post 返信する 削除

投稿者名: 松ガイル
投稿日時: 2008年2月11日(月) 16時08分54秒

このスレに関連しますが

SとT以外のガイルを使っているのですが、Nガイルのやられ判定に関して質問があります

サマ−入力の際、溜めを解除してから2Fの間に上属性とKを押せばコマンドが完成しますが、この間にガイルの立ち状態がしゃがみ、中腰、立ち、ジャンプ前の中腰のいずれであることは確かです
D以降なら特に気にならないのですが、リバーサルが無いNは起き上がりにジャンプを重ねられた場合、サマー入力中に発生するやられ判定によってガードすべきか見極める必要があるため、かなり重要な要素だと考えています。このやられ判定が経過Fによってどう変化していくのかご存知の方は教えてください

12577

[12577] * No Subject *post 返信する 削除

投稿者名: ベガのヘッドプレスのすかり
投稿日時: 2008年2月9日(土) 14時39分30秒

Xベガでヘッドプレスを出すと時々相手に命中せず
相手を飛び越して反対側に着地するときがありますが
あれはどういった条件で出るのでしょうか?
相手の起き上がるタイミングとかボタンの強弱が関係
あるのでしょうか

[12579] Re:* No Subject *post 返信する 削除

投稿者名: いざ
投稿日時: 2008年2月9日(土) 19時36分37秒

▼ ベガのヘッドプレスのすかりさん
> Xベガでヘッドプレスを出すと時々相手に命中せず
> 相手を飛び越して反対側に着地するときがありますが
> あれはどういった条件で出るのでしょうか?
> 相手の起き上がるタイミングとかボタンの強弱が関係
> あるのでしょうか


ヘッドプレス後、相手が立ち→しゃがみの動作をすると、ヘッドプレスは、当たらずにすっ飛んでいきます。
起き上がりに重ねていても、リバーサルを出さずに単に起き上がってしゃがまれるとヘッドプレスはスカります。

[12580] Re2:* No Subject *post 返信する 削除

投稿者名: ベガのヘッドプレスのすかり
投稿日時: 2008年2月10日(日) 01時07分19秒

▼ いざさん
> ▼ ベガのヘッドプレスのすかりさん
> > Xベガでヘッドプレスを出すと時々相手に命中せず
> > 相手を飛び越して反対側に着地するときがありますが
> > あれはどういった条件で出るのでしょうか?
> > 相手の起き上がるタイミングとかボタンの強弱が関係
> > あるのでしょうか
>
> ヘッドプレス後、相手が立ち→しゃがみの動作をすると、ヘッドプレスは、当たらずにすっ飛んでいきます。
> 起き上がりに重ねていても、リバーサルを出さずに単に起き上がってしゃがまれるとヘッドプレスはスカります。


ありがとうございます。

2,3疑問があります。

@最初たっている状態でヘッドプレスを出し、その後向こうがしゃがみガードに切り替えた場合もすかるのでしょうか?

A相手が画面端の場合、ヘッドプレスがすかると相手の後ろに空きスペースがなくても必ずこちらが画面の一番端になってしまうのでしょうか?

確かめたいのですが、家庭用を持っていないので確かめられない状態なのです。

[12581] Re3:* No Subject *post 返信する 削除

投稿者名: いざ
投稿日時: 2008年2月10日(日) 04時49分44秒

> @最初たっている状態でヘッドプレスを出し、その後向こうがしゃがみガードに切り替えた場合もすかるのでしょうか?
>
> A相手が画面端の場合、ヘッドプレスがすかると相手の後ろに空きスペースがなくても必ずこちらが画面の一番端になってしまうのでしょうか?


@結論を先に言うとスカります。
ダッシュ当時からあるテクニックで、ダルシム使いの人なんかは、狙ってやってきます。
ただ、単にしゃがめばいいってもんじゃなく、タイミングも必要です。

恐らく、あくまで予想ですが、この疑問に対する仮定を・・。
「しゃがんでる相手にも当たる時があるのに、どうしてしゃがみ行動で避けられてしまうの?」ってコトだと思います。

結論は、さっき言った「しゃがむタイミング」ってヤツです。

A画面端を背負ってる相手がこのテクニックを使っても回避できません。
画面端にぶっかったベガがそのまま垂直に落ちてくる為です。

似たような技のデビルリバースの場合は、どうなるのか僕も知りませんのであしからずw

[12585] Re4:* No Subject *post 返信する 削除

投稿者名: ベガのヘッドプレスのすかり
投稿日時: 2008年2月10日(日) 15時32分04秒

▼ いざさん
> > @最初たっている状態でヘッドプレスを出し、その後向こうがしゃがみガードに切り替えた場合もすかるのでしょうか?
> >
> > A相手が画面端の場合、ヘッドプレスがすかると相手の後ろに空きスペースがなくても必ずこちらが画面の一番端になってしまうのでしょうか?
>
> @結論を先に言うとスカります。
> ダッシュ当時からあるテクニックで、ダルシム使いの人なんかは、狙ってやってきます。
> ただ、単にしゃがめばいいってもんじゃなく、タイミングも必要です。
>
> 恐らく、あくまで予想ですが、この疑問に対する仮定を・・。
> 「しゃがんでる相手にも当たる時があるのに、どうしてしゃがみ行動で避けられてしまうの?」ってコトだと思います。
>
> 結論は、さっき言った「しゃがむタイミング」ってヤツです。
>
> A画面端を背負ってる相手がこのテクニックを使っても回避できません。
> 画面端にぶっかったベガがそのまま垂直に落ちてくる為です。
>
> 似たような技のデビルリバースの場合は、どうなるのか僕も知りませんのであしからずw


ありがとうございました。
この間対戦した人が、意図的なのか偶然なのか分かりませんがしゃがんでヘッドプレスをすかしていたのを見て疑問に思っていました。

12535

[12535] スト2プレイヤーへのお願い(特に地方プレイヤーの方々へ)post 返信する 削除

投稿者名: くすモンド
投稿日時: 2008年1月24日(木) 01時00分36秒

久々の書き込みです。

今年スト2Xが選ばれました、闘劇08の予選店舗の受付が今月27日で〆切だそうです。

しかし果たしてどれくらいの店舗が予選申し込みをしてるか気になります。

他のゲームとは違って古いゲームなので、プレイヤー人口が少ないですから、地元プレイヤーから店舗にもちかけないと開催店舗は少ない気がします。

個人的には店舗が少ない方が2位でも抜けれることになるため、
少ない休みですむことになりそうですが、
せっかくXが日の目を見るいい機会ですからぜひ全国各地で予選が開催されることを願ってます。

そうすれば、地方で続けてくれているプレイヤーの数も少しは増えるのではないかと思います。

僕はXの冬の時代(おいている店舗もプレーヤー人口も非常に少なかった)を知ってますので、今の環境がいかに恵まれていて、
しかしプレイヤーが努力しなければまた冬の時代を迎える可能性もあると思ってます。

そこでみなさんにお願いですが、
Xがあるゲーセンが近くにある人はぜひ今週中にゲーセンの店員(店長)さんに闘劇の予選開催の話を持ちかけてほしいのです。

特に地方(北海道、東北、中部、四国、九州など)のプレイヤーはぜひとも動いていただけると嬉しいです。
もし、開催に至らなかったとしても、そのゲーセンの店長さんに対してXに対する熱意は伝わり、Xを置き続けてくれるかもしれません。

「地方で予選しても遠征者が来て代表取って行くだけでは…」
と言う意見もあるかもしれません。
でも、遠征者が来るということは普段見ない対戦を色々見れたり、
また大会で地方プレイヤー同士が集まるいい機会にもなりますので、プラス面は大きいと思います。
ただ、お店側に参加費1万円がかかると思いますので、野試合に積極的に参加してインカムに貢献してもらった方がいいと思います。

長々と書きましたが、闘劇のような他ゲープレイヤーがXに注目するかもしれない機会はもう無いかもしれないかもという焦りから思わず書きました。

勝手な意見ですが、賛同していただける方はぜひご協力宜しくお願いします。

[12584] Re:スト2プレイヤーへのお願い(特に地方プレイヤーの方々へ)post 返信する 削除

投稿者名: UX
投稿日時: 2008年2月10日(日) 14時12分28秒

▼ くすモンドさん
> 久々の書き込みです。
>
> 今年スト2Xが選ばれました、闘劇08の予選店舗の受付が今月27日で〆切だそうです。
>
> しかし果たしてどれくらいの店舗が予選申し込みをしてるか気になります。
>
> 他のゲームとは違って古いゲームなので、プレイヤー人口が少ないですから、地元プレイヤーから店舗にもちかけないと開催店舗は少ない気がします。
>
> 個人的には店舗が少ない方が2位でも抜けれることになるため、
> 少ない休みですむことになりそうですが、
> せっかくXが日の目を見るいい機会ですからぜひ全国各地で予選が開催されることを願ってます。
>
> そうすれば、地方で続けてくれているプレイヤーの数も少しは増えるのではないかと思います。
>
> 僕はXの冬の時代(おいている店舗もプレーヤー人口も非常に少なかった)を知ってますので、今の環境がいかに恵まれていて、
> しかしプレイヤーが努力しなければまた冬の時代を迎える可能性もあると思ってます。
>
> そこでみなさんにお願いですが、
> Xがあるゲーセンが近くにある人はぜひ今週中にゲーセンの店員(店長)さんに闘劇の予選開催の話を持ちかけてほしいのです。
>
> 特に地方(北海道、東北、中部、四国、九州など)のプレイヤーはぜひとも動いていただけると嬉しいです。
> もし、開催に至らなかったとしても、そのゲーセンの店長さんに対してXに対する熱意は伝わり、Xを置き続けてくれるかもしれません。
>
> 「地方で予選しても遠征者が来て代表取って行くだけでは…」
> と言う意見もあるかもしれません。
> でも、遠征者が来るということは普段見ない対戦を色々見れたり、
> また大会で地方プレイヤー同士が集まるいい機会にもなりますので、プラス面は大きいと思います。
> ただ、お店側に参加費1万円がかかると思いますので、野試合に積極的に参加してインカムに貢献してもらった方がいいと思います。
>
> 長々と書きましたが、闘劇のような他ゲープレイヤーがXに注目するかもしれない機会はもう無いかもしれないかもという焦りから思わず書きました。
>
> 勝手な意見ですが、賛同していただける方はぜひご協力宜しくお願いします。



Sキャラって使用可能なのですかね?

12544

[12544] Xバソpost 返信する 削除

投稿者名: タイソン
投稿日時: 2008年1月29日(火) 17時22分08秒

Xバイソン使いたいんですが、指使いとかどうやればいいのでしょうか?
バイソンって特殊ですよね。

[12562] Re:Xバソさん、こんばんわpost 返信する 削除

投稿者名: 野球部@確認君登場!!!
投稿日時: 2008年2月5日(火) 02時45分54秒

▼ タイソンさん
> Xバイソン使いたいんですが、指使いとかどうやればいいのでしょうか?
> バイソンって特殊ですよね。                                        強い人に教えてもらえる

ここならその内誰かが
返信してくれますよ。
僕もキテイルので、
はーい。

[12563] Re2:Xバソさん、こんばんわ ではなく タイソンさんでした。post 返信する 削除

投稿者名: 野球部@確認君登場!!! Part2
投稿日時: 2008年2月5日(火) 02時50分22秒

▼ 野球部@確認君登場!!!さん
> ▼ タイソンさん
> > Xバイソン使いたいんですが、指使いとかどうやればいいのでしょうか?
> > バイソンって特殊ですよね。                                        強い人に教えてもらえる
> ここならその内誰かが
> 返信してくれますよ。
> 僕もキテイルので、
> はーい。


題名間違えました。

すいません。

[12568] Re:Xバソpost 返信する 削除

投稿者名: 俺
投稿日時: 2008年2月7日(木) 05時17分28秒

強いバイソンではないのですが、指使いは人それぞれ手の形が違うから自分に合った指使いが良いと思います。
 自分は親指・中指・薬指でKボタンを溜めて、弱パン強パンを自由に押せるようにしているのですが、それだとオアー超必とオアーバッファローが出せないので、K溜めターン解除のタイミングが勝敗を左右していると思います(使わずに解除する時が特に)。
 指使いの回答にはなってないですが、自分のやりやすい指使いで、対戦キャラに合った戦術をとればどんな指使いでもXバソは強くなると思います。
 (Xバソの指使い=ターンパンチの溜め方と考えました)

[12569] Re:Xバソpost 返信する 削除

投稿者名: XL
投稿日時: 2008年2月8日(金) 00時59分55秒

私は親指と小指でわっかを作ってK3つを押します。

んで、人差し指を小P・中指を中P・薬指を大Pに
置くという感じです。

まぁ戦いなれてくるとそこまでターンパンチに
こだわりを持たなくなるんですが。

[12571] Re2:Xバソpost 返信する 削除

投稿者名: タイソン
投稿日時: 2008年2月8日(金) 14時38分51秒

▼ XLさん
> 私は親指と小指でわっかを作ってK3つを押します。
>
> んで、人差し指を小P・中指を中P・薬指を大Pに
> 置くという感じです。
>
> まぁ戦いなれてくるとそこまでターンパンチに
> こだわりを持たなくなるんですが。



 バソは合間にターンパンチを挟んだりするので難しいですね。
 お返事ありがとうございました。

[12583] Re:Xバソpost 返信する 削除

投稿者名: 梅村丹八
投稿日時: 2008年2月10日(日) 11時27分48秒

▼ タイソンさん
> Xバイソン使いたいんですが、指使いとかどうやればいいのでしょうか?

自分は以下です。

小Kを親指で操作、中と大Pは中指の付け根辺りで押しっぱなし。
人差し指、中指、薬指で小、中、大Pを操作。
これだとターンパンチは小Kのオン・オフだけで出せ、DGUも出せます。

中、大Kを使う時は他のキャラと同様に操作。

ページ:[ ] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [ ]
Cyclamen v3.84