ページ:[ ] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [ ]
4309

[4309] * No Subject *post 返信する 削除

投稿者名: 明日10時からTVでプライドあるね
投稿日時: 2004年6月19日(土) 16時03分46秒

だからと言って勝つために何してもいいと言うわけではないでしょう?どれだけ入りたいと思われるかがプレイヤーの価値だと思います。
その点人間的に嫌われたら損ですね。例えばあいつはすぐキレるとか、あいつはいつも勝ち逃げするとか・・・
お互い人生の貴重な時間を費やしてるわけなんだからお互い熱く楽しい時間をすごしたいもんですね
ジャイアント馬場さんも熱く楽しく激しいプロレスをモットーにしてたじゃないですか あ、そりゃプロレスか・・・

3784

[3784] D・ガイル対X・ダルシムpost 返信する 削除

投稿者名: URS
投稿日時: 2004年4月15日(木) 10時13分23秒

ここで告知してもらったおかげかと思いますが、厚木でもハイパーで上手い人による対戦が見られるようになりました。

タイトルの組み合わせですが、ダルシムが有利かと思われます。しかし、ムエタイキックの出しやすさとソニックと遠下Pが相打ちになるため、知人のダルシムもやりにくそうでした。

ガイルも小足払いから同時押しアッパーでのラッシュがあるので、ひょっとしたらガイルも結構いけるかも?と思っております。
この組み合わせをやりこんでいる方の意見を聞いてみたいです。

[3789] DガvsXダルpost 返信する 削除

投稿者名: 絶招
投稿日時: 2004年4月15日(木) 17時54分37秒

Dガイルはソニックと通常技のコンボでピヨリ狙い。

XダルはXガイルとまったく異なる攻略が必要だと思うので、現状は不利かな(^^;

サマーとソニックの性能がDとXでは天地ほどの差があるから、攻略も大変そうですね

[3791] Re:DガvsXダルpost 返信する 削除

投稿者名: URS
投稿日時: 2004年4月16日(金) 09時36分45秒

XダルはDより攻撃力が劣り、小ファイヤーで転ばないという短所があります。
しかし3種のドリルとスパコンを絡めた攻めがあるので、慣れればDガイルには有利になると思います。
近距離技も対空に使えるでしょうし。

[3790] 本題とは違いますが・・・post 返信する 削除

投稿者名: 本田使いじゃないです。
投稿日時: 2004年4月15日(木) 20時59分15秒

▼ URSさん
> ここで告知してもらったおかげかと思いますが、厚木でもハイパーで上手い人による対戦が見られるようになりました。

URSさん、どーもです。
毎週金曜日に対戦を盛り上げる方向でいかがでしょう?
ですので近隣の方や興味のある方は是非いらしてください!
(って自分がここまで言っちゃまずいですね・・・、なんせ私も新参者ですから・・・)
って訳でこれからもよろしくです。


ちなみに逆のXガvsDダってどっち有利なんでしょう?

[3792] お久しぶりです。post 返信する 削除

投稿者名: 15
投稿日時: 2004年4月17日(土) 00時27分54秒

ども、ガイルネタで盛り上がってるので久々顔出ししてみました。

ガイルを使ってる側として、Dガイルでダルシムと対戦したところ、かなり楽だと思いました。(ただ相手がヌルいのかもしれませんが・・・)

一番大きいと思ったのが、中足払いの長さと判定です。
伸ばした手足に相打ちを取れる事や、Xなら下Pでソニックをくぐられる中間間合いでの中足が、選択肢になってかなり楽に感じました。

ムエイタイもかなり大きいですね。ソニック→ムエイタイがかなりダルシムには脅威かと思われます。すぐピヨりますからね。

逆にソバットが無い事や、ファイアーを見てからサマーで切っても相打ちになってしまうのが少し痛いですが・・・(ダメージ的には全然ありですが、ラッシュに持っていけない)

でも中足が強いのは、それを補って余りあるものだと自分は思います。

でもやはり、手と足が伸びるダルシムに徹底されたらガイルはきついと思います。

あと、Dダルはファイアーのスキが少ないから、ファイアーソニック相殺→裏拳がやりにくいので何気にきついと思います。

まとめると、ダルシムは強いって事ですかね〜w

[3795] はじめましてpost 返信する 削除

投稿者名: タッチ
投稿日時: 2004年4月18日(日) 01時09分43秒

どうも始めまして。

今日からDガイルからノーマルに移行して使うことにしました。
全ガイルの中で、攻撃判定とか安定してるような気がしてるんですが、気のせいですか?
今日秋葉でプレイしてたら、早速ダルシムに入られまして、
嫌だな〜なんて思ってましたが、
長い手足は遠めからサマーで切って、
接近戦であっという間に?追い込むことができました。
でもXガイルとVSしたときはノーマルガイルは辛いですね!

今日改めて思ったのですが、バルログとの対戦はハラハラして面白いですね!

[3797] Re:はじめましてpost 返信する 削除

投稿者名: うに
投稿日時: 2004年4月18日(日) 22時08分46秒

▼ タッチさん
> 全ガイルの中で、攻撃判定とか安定してるような気がしてるんですが、気のせいですか?

全然気のせいじゃないと思います(^-^;

[3803] Re:はじめましてpost 返信する 削除

投稿者名: Jagdtiger
投稿日時: 2004年4月19日(月) 17時07分00秒

▼ タッチさん
Nガイルは通常技、必殺技ともに全ガイル中最強でしょう。
例をあげると、遠立中Kのソバットなど足の部分がまるまる無敵
なので、遠くからの飛び込みを完璧に落とすことが可能だったり
あのイージー殺人コンボな立ち小P連打など、D以降ではありえない
強烈さです。
 
しかし、Nキャラなのでリバーサルが出来ず、固め投げにも弱い。
更には封印という大きな欠点があるため使用を躊躇う人も多いようですね。
封印ダウンさせられたらあとは固め投げで終了することもよくありますし。

[3805] Re2:はじめましてpost 返信する 削除

投稿者名: タッチ
投稿日時: 2004年4月19日(月) 22時58分09秒

▼ Jagdtigerさん
返事有難うございます。

> Nガイルは通常技、必殺技ともに全ガイル中最強でしょう。

そうですね。Xよりやや強気で?攻めることができる気しますね。投げの間合いも広いですね。
空中投げもここぞというときに吸い込みしてくれて助かりました。
なんでNガイルで、ピヨらせての連続技で一気に苦手なリュウ、ケンへの勝率がアップしました。

 
> しかし、Nキャラなのでリバーサルが出来ず、固め投げにも弱い。
> 更には封印という大きな欠点があるため使用を躊躇う人も多いようですね。
> 封印ダウンさせられたらあとは固め投げで終了することもよくありますし。


はい、やられました!ザンギエフに端でダイブされまくりで終了!あと、フェイロンにもいいようにやられまくられました!
よろしければ、ガイルでフェイロン戦でのコツをご教授願います!!

[3820] Re:本題とは違いますが・・・post 返信する 削除

投稿者名: 本田くん?
投稿日時: 2004年4月22日(木) 21時24分14秒

> 毎週金曜日に対戦を盛り上げる方向でいかがでしょう?
> ですので近隣の方や興味のある方は是非いらしてください!


先週金曜日ははるばる来て下さった方々(ありがとうございます!!)もいてかなり刺激的な対戦ができました!
環境はとても良いと思うのでこれからも盛り上がってほしいと思います。

ちなみに自分、明日は欠席ですが・・・

[3994] Re:D・ガイル対X・ダルシムpost 返信する 削除

投稿者名: 網場様
投稿日時: 2004年5月11日(火) 06時20分29秒

>
> ガイルも小足払いから同時押しアッパーでのラッシュがあ>るの


詳細とやりかたおしえてくんろー

[3995] Re2:D・ガイル対X・ダルシムpost 返信する 削除

投稿者名: URS
投稿日時: 2004年5月11日(火) 08時51分07秒

同時押しはあちこちのページに書いてあると思いますが。
ターボまでのガイル、リュウ・ケンで、近立ち小Kから小Kとの同時押し下Pが繋がります。また、下小Kから同様に小Kとの同時押し立ちPも繋がります。
もちろん溜っていればPキャンセルソニックやサマーも繋がります。

Dガイルで普通にソニック重ねからの、下小Kからの立ち大Pか投げかの二択が、Xガイルにはない利点かと。

自分の使えるキャラで、DガイルはXダル相手になんとかなりそうなキャラなので最近よくやってます。

[3996] Re2:D・ガイル対X・ダルシムpost 返信する 削除

投稿者名: XL
投稿日時: 2004年5月11日(火) 13時28分29秒

> > ガイルも小足払いから同時押しアッパーでのラッシュ

ローキック>弱足>大P>ソニック
に適当に投げを混ぜるんじゃないですか?

それよりXガイルのめくりJ弱K>弱K×2>立ち弱K>サマーの方が個人的には厳しいんですが。

[3997] Re3:D・ガイル対X・ダルシムpost 返信する 削除

投稿者名: URS
投稿日時: 2004年5月11日(火) 17時59分36秒

おっしゃるローキックからのラッシュは、リュウ・ケンで有効かと。
ガイルの近立ち小Kは立ちガード可ですので。

Dガイルはめくりにいけなくとも、普通にソニックをガードさせてからや正面跳びこみからの、小足+アッパーか投げかの二択を迫れます。

歩いてからの小足(密着まではいかない)からは、Xガイルだとなにも繋がりませんが、Dガイルだと常にアッパーを意識させれます。
また跳びこみからは、アッパー〜ソニックと切れ目なくラッシュをかけれます。

Xと違い、大攻撃を常に組込みるのがDガイルの利点だと思っているのですが。

[4308] Re4:D・ガイル対X・ダルシムpost 返信する 削除

投稿者名: はぶさん
投稿日時: 2004年6月19日(土) 16時00分17秒

>歩いてからの小足(密着まではいかない)からは、Xガイル>だとなにも繋がりませんが、

ツッコミですみませんがXキャラでも小足からニーバズーカ入りますよ

なに?ニーの後反撃必至であまり実戦的でないから却下?
その通り(w

4249

[4249] 竜巻について教えて下さい。post 返信する 削除

投稿者名: M,F
投稿日時: 2004年6月14日(月) 07時46分48秒

りゅうの竜巻の弱、中、強で進むスピードは違いますか?
結局なにが言いたいかというと、ガイル戦などの時ソニックに竜巻をあわせた時に強なら当たるが(ガード不能)弱なら当たらないという事はありますか?自分の感覚的には若干の差があるように思えますが(強なら当たる事が多いように思います。)
出す時のよってのタイミング差ももちろん有るのではきりとしたところが知りたいです。
対ソニックなどは見てからではどうしても間に合わないのでぶっぱになる訳ですが、できれば弱もしくは中で出したほうが反撃をくらう可能性が少しは低くなるケースが多いような気がするので最近気になっています。
最近ハイパーで現役復帰してDりゅうでDガイル、Xガイルなどと対戦する事が多いのですが、たまに竜巻をうちたい場面があります。
ぜひご教授をお願いします。

[4250] ついでに教えて下さい。post 返信する 削除

投稿者名: M,F
投稿日時: 2004年6月14日(月) 21時13分49秒

Dりゅうの竜巻ですが下降中無敵から
ガード、投げ、無敵技へつながりますか?
ガードへはつながってると思うのですが。
宜しくお願いします。

[4251] 竜巻関係post 返信する 削除

投稿者名: T.Akiba (HomePage)
投稿日時: 2004年6月14日(月) 21時50分29秒

▼ M,Fさん

> りゅうの竜巻の弱、中、強で進むスピードは違いますか?

弱を4とすると、中が5、強が6、というスピードです。
ダッシュリュウとエックスリュウで全く同じでした。
蛇足ですが、リュウとケンでも同じ(これはエックスのみ調べ)。

なので、ソニックに当てるには強がいいということになりますね。
近ければ別ですが。

>  Dりゅうの竜巻ですが下降中無敵から
> ガード、投げ、無敵技へつながりますか?


ガード・通常技へはつながりますが、無敵技へはつながりません。
投げは通常技扱いだと思うので、おそらくつながると思います(確証なし)。

必殺技から必殺技へは、スキなくはつながりません。
ダブラリで避けきれなかった飛び道具を、再度ダブラリを出して避けることができないのはこのためです。

[4253] 最近迄知りませんでしたよpost 返信する 削除

投稿者名: 西天フェイロ (HomePage)
投稿日時: 2004年6月14日(月) 23時29分47秒

> 必殺技から必殺技へは、スキなくはつながりません。
 いちろうさんのHPで“ダブラリへの飛び道具重ねは
有効”と知ったんですが、結構有名だったんですね。
 どんな経緯でそうなったんでしょうね?<開発者に訊け

[4254] あらたな疑問です。post 返信する 削除

投稿者名: M,F
投稿日時: 2004年6月15日(火) 00時37分47秒

▼ T.Akibaさん
ありがとうございます。
Akibaさん自らのご回答恐縮です。
スピードの差なども分かり為になりました。
タイミングが完璧なら投げにいくのがほぼ正解のようですね。
(でも実際降り際に下段を重ねてくる相手だとリスクも大きいですね)
そういう相手にはガード方向にレバーを入れながらの弱K連打あたりで逃げ腰安定してしまいそうな自分ですw
そこで疑問に思ったのですが、降り際を投げにくる相手だとどうなんでしょうか?
昔ゲーメストかなにかでお互い投げあった場合竜巻が相手の正面に着地した場合は投げ負け、相手の裏に着地した場合には投げ勝てるというのを見た覚えが有るのですが実際どうなんでしょうか?

[4255] Re:さらに疑問ですwpost 返信する 削除

投稿者名: M,F
投稿日時: 2004年6月15日(火) 01時09分45秒

これはもしかすると常識かもしれませんが、約10年ぶりの現役復帰のため記憶が曖昧ですので確認させて下さい。
相手のジャンプの着地を投げる時なんですが、相手がジャンプして正面に着地した場合は投げ勝てると思いますが、相手のジャンプをくぐって投げにいく場合投げ負ける。だったと思うのですがこれで正しいでしょうか?
投げ負けた時自分のタイミングが甘いのかなという疑問もありなかなか自己解決しません。
自分の記憶ではくぐり投げは負けるという記憶があるのですがはっきりと思い出せません。
質問の連発で申し訳ないのですが、お時間があればぜひぜひ宜しくお願いします。

[4256] Re:あらたな疑問です。post 返信する 削除

投稿者名: URS
投稿日時: 2004年6月15日(火) 02時00分54秒

竜巻やジャンプで相手の手前に着地した場合の投げ合いは五分五分、相手を跳び越えた場合は跳び越えた側の投げが必ず決まる、と当時のメストに載っていました。

実戦レベルでは着地側が連打で構わないのに対し、地上側はボタンが早いと通常技が出て攻撃判定発生前を投げられたりしますので、着地側が有利かと思います。

空中で叩き落とすのが無難かもしれません。

[4272] Re2:あらたな疑問です。post 返信する 削除

投稿者名: M,F
投稿日時: 2004年6月18日(金) 03時59分54秒

▼ URSさん
ありがとうございます。
確認がとれてすっきりしました。

4271

[4271] * No Subject *post 返信する 削除

投稿者名: 西の梅
投稿日時: 2004年6月17日(木) 19時27分56秒

党利すがりさんの言われるとうりです。
何が楽しくてゲームに時間を費やすのか?は人それぞれですね
読みあいや、かけひきなしにやっててもつまらないです。
そんなに考えてないバカとやってても時間のムダですもんね
深くて熱い闘いをしたいもんです

4123

[4123] ちょっと昔の疑問話post 返信する 削除

投稿者名: aws
投稿日時: 2004年5月31日(月) 01時56分11秒

昔の対戦に起こった出来事を書いてみます

もしこれ今でも出来るよと言った方がおられるととても嬉しいのですが^^;
ダッシュが発売されて1月ほど過ぎた時の対戦交流会(トーナメントあるけどその後乱取りやうまい人の対戦鑑賞もあるので)での出来事です。

元祖のほうで対戦を観戦してましたがその時のチュンリが転んだガイル相手に
空中投げと地上投げ中足払いをまぜた4択で完封してました

状況はこんな感じ
ガイル転ぶ
 春密着 中足を出したり出さなかったり
1  転んだガイルは中足2hitでぴより
2  中足から投げ
3  中足を空振りしてサマーをガード空中投げ
4  ガイルが起きあがりにサマーを春が空中投げ!
   (これ↑のじゃなくてサマーの三日月の内側に投げてる春とガイルが!

    ↑これによりうかつにサマーを出せなくなるプレッシャーがかかるガイルを春が終始くっついて圧勝・・・

1本取られることはありましたが封印もからめると無類の強さでガイルを次々とサマー投げで破ってました

普通にプレイしているとありえない光景にあっけにとられ
(だってサマーと同時にその内側で投げてるんだもんなぁ;・・・
電車の都合もあってか最後までいられずコツを聞けなかったので
後日、自分でも試してみましたがどうにも出ませんでした。
レバーが真上なのか・・斜めなのか・・・

そうそう投げてる時の軌道はサマーの軌道と同じでした(それ以上上昇しない)

こんな状況にハイパーでも出くわすのでしょうかお願いします

[4124] Re:ちょっと昔の疑問話post 返信する 削除

投稿者名: URS
投稿日時: 2004年5月31日(月) 10時11分05秒

春で密着から中足払いガード(初代はリバサ出ないので、起きサマーくらう事はない)させた後に、投げと前ジャンプは二択になります。

封印されてなければ、中足払いガード後のサマーは出ますが、前ジャンプしている春はサマーを見て(サマーの刃が出たくらい)から空中投げできます。

当然サマーを出さずに前ジャンプを待てば、投げをくらう可能性があります。

画面端に追い込んでからだと、ガード後のサマーを出さずに待たれても、前ジャンプが真上になりますので、踏みつけをメインに攻撃を続けられます。
ハイパーで今度やってみます。

[4125] Re:ちょっと昔の疑問話post 返信する 削除

投稿者名: 通りすがり
投稿日時: 2004年5月31日(月) 12時26分53秒

▼ awsさん
> 昔の対戦に起こった出来事を書いてみます
>
> もしこれ今でも出来るよと言った方がおられるととても嬉しいのですが^^;
> ダッシュが発売されて1月ほど過ぎた時の対戦交流会(トーナメントあるけどその後乱取りやうまい人の対戦鑑賞もあるので)での出来事です。
>
> 元祖のほうで対戦を観戦してましたがその時のチュンリが転んだガイル相手に
> 空中投げと地上投げ中足払いをまぜた4択で完封してました
>
> 状況はこんな感じ
> ガイル転ぶ
>  春密着 中足を出したり出さなかったり
> 1  転んだガイルは中足2hitでぴより
> 2  中足から投げ
> 3  中足を空振りしてサマーをガード空中投げ
> 4  ガイルが起きあがりにサマーを春が空中投げ!
>    (これ↑のじゃなくてサマーの三日月の内側に投げてる春とガイルが!
>
>     ↑これによりうかつにサマーを出せなくなるプレッシャーがかかるガイルを春が終始くっついて圧勝・・・
>
> 1本取られることはありましたが封印もからめると無類の強さでガイルを次々とサマー投げで破ってました
>
> 普通にプレイしているとありえない光景にあっけにとられ
> (だってサマーと同時にその内側で投げてるんだもんなぁ;・・・
> 電車の都合もあってか最後までいられずコツを聞けなかったので
> 後日、自分でも試してみましたがどうにも出ませんでした。
> レバーが真上なのか・・斜めなのか・・・
>
> そうそう投げてる時の軌道はサマーの軌道と同じでした(それ以上上昇しない)
>
> こんな状況にハイパーでも出くわすのでしょうかお願いします


初代でチュンリを使っていたものです。

ハイパーのNガイルのサマーは小サマーの軌道でしか出ないそう
ですが、当時サマーは小中大に関係なく空中投げに取れた(当時
は「エレキテル投げ」なんて呼んでました。w)のでNチュンリ
なら恐らく可能と思われます。(試してませんが・・・)

本題と関係なく申し訳ありませんが、その対戦交流会とはどこで
行われたものか憶えていますでしょうか?
差し支えなければ参考までに教えていただけませんか?
懐かしい話題でもあり、とても興味がありますので。

よろしくお願いします。

[4127] Re2:ちょっと昔の疑問話post 返信する 削除

投稿者名: aws
投稿日時: 2004年5月31日(月) 21時38分26秒

> 初代でチュンリを使っていたものです。
>
> ハイパーのNガイルのサマーは小サマーの軌道でしか出ないそう
> ですが、当時サマーは小中大に関係なく空中投げに取れた(当時
> は「エレキテル投げ」なんて呼んでました。w)のでNチュンリ
> なら恐らく可能と思われます。(試してませんが・・・)
>
> 本題と関係なく申し訳ありませんが、その対戦交流会とはどこで
> 行われたものか憶えていますでしょうか?
> 差し支えなければ参考までに教えていただけませんか?
> 懐かしい話題でもあり、とても興味がありますので。
>
> よろしくお願いします。


ursさん 通りすがりさん レスありがとうございます。
前ジャンプで投げれたのですね〜〜しかもエレキテル投げなんて名前が付いてるとは 目から鱗がぽろぽろでます;

ちなみにその交流会は”愛知の東側で行われた”と言うことでお願いします。8時スタートでトーナメントは9時半から10時くらいにに終わって交流会は15分ほどしかみれなかったかな・・目的地終電前に帰りたかったし

ハイパーで投げれるか・・・楽しみです(自分では出来ないんですよね;家庭用で腕四本あっても_;

[4129] Re3:ちょっと昔の疑問話post 返信する 削除

投稿者名: URS
投稿日時: 2004年6月1日(火) 08時34分30秒

東愛知出身の私は、初代の頃帰省ついでに、今は無き某ゲーセンに良く行きました。
もう時効でしょうが、深夜でも入り口閉めて「営業」(お金払ってましたので)してました。
そこの店長のザンギが、メスト編集部や全国大会優勝ガイルに通用していたので、そこそこ上手い人が集まってたと思います。

ダッシュ以降は皆さんパタッと止めてしましたが。

ハイパーを期にちょっとでも戻って来て欲しいです。

[4130] Re3:ちょっと昔の疑問話post 返信する 削除

投稿者名: 通りすがり
投稿日時: 2004年6月1日(火) 09時51分58秒

▼ awsさん
> ちなみにその交流会は”愛知の東側で行われた”と言うことでお願いします。8時スタートでトーナメントは9時半から10時くらいにに終わって交流会は15分ほどしかみれなかったかな・・目的地終電前に帰りたかったし

わざわざご回答ありがとうございます。十分にどこの事かわかりました。w
当時自分も足を運んでいたので、もしかしたらお会いしてたかも知れませんね!^^)

▼ URSさん
もしかしてザンギ店長は、「店長自身がザンギ」のような方ではないでしょうか?
もしそうなら、当時自分もとてもお世話になりました。いや、懐かしい。

自分もハイパー登場で現役復帰をしたクチですが、実はそういった方々が結構他にもみえるのではないでしょうか?
こういった交流が今でも生まれるのは、懐かしくもありとても喜ばしいです。

もうオジサンですが、エックス現役世代の方々にボコられないように頑張ります。


*あと、名前の「通りすがり」ですが、過去ログに既にいくつか「通りすがり」さんがいらしゃったんですね。
偶然適当につけただけで、決してカタリ等の他意はございません。今後は使わないようにします。本当に失礼しました。

[4135] Re4:ちょっと昔の疑問話post 返信する 削除

投稿者名: URS
投稿日時: 2004年6月1日(火) 19時32分32秒

確かに今は無き三河のゲーセンの店長は、リュウやガイルよりもザンギっぽかったです。
でも思ってたよりも若かったですが。

当時から私はダル使ってましたが、たまに使ったケンやガイルは店長のザンギに遊ばれてました。
何度か返しても「ほ〜。」と余裕で、そのうち「波動拳」と予告され(実際当たる事が多かった)、吸われて終了が多かったです。

つい数年前の事の気がしますが、もう13年。年を取るわけだ(ハァ)。

[4138] Re5:ちょっと昔の疑問話post 返信する 削除

投稿者名: K丸
投稿日時: 2004年6月1日(火) 22時31分28秒

懐かしい話題なので、思わず書き込んでしまいました。
東愛知で隔週に開かれていた大会には、ほぼ毎回参加させていただいてました。
また、「店長がザンギ」な店には、数回お邪魔しました。
噂程度に話は聞きますが、今も元気にされてるのかなぁ?

僕も前出の「通りすがり氏」(笑)に誘われて現役復帰した口です。
13年の間に時代はどんどん進み、今はエックス現役世代の方々に殺されまくってる次第。
大会好きなので飢えていて、先日も7時間掛けて友人たちと新潟まで行ってきましたが、ここでも散々でした(^^;
地元の活性化のためにも、中部で(もちろん全国でも)もっとハイパーの大会をやってほしいと願います。

[4139] Re6:ちょっと昔の疑問話post 返信する 削除

投稿者名: NGR
投稿日時: 2004年6月1日(火) 23時51分44秒

懐かしいの一言。

K丸さんのダルに大会でボコられた記憶が甦ります。
ハイパーでもNダルを使われてるのでしょうか?

[4143] Re6:ちょっと昔の疑問話post 返信する 削除

投稿者名: URS
投稿日時: 2004年6月2日(水) 08時40分34秒

K丸さんとは、愛知の大会で何度か会ったと思います。
春相手に勝ちまくってて、同じダル使いとしてこうなりたいなと思ってました。

ダッシュ発売直後の、メスト遠征組との団体戦に私は出ましたが、K丸さんも出てたのではないでしょうか?
だとしたら、当時のメストの写真に一緒に写ったはずかと思います。

夏には豊橋・岡崎・名古屋と帰省ついでによりますので、昔の人と対戦するのを楽しみにしてます。
私は、Sまでのダルを使います。

[4145] Re7:ちょっと昔の疑問話post 返信する 削除

投稿者名: きゃみけん
投稿日時: 2004年6月2日(水) 15時05分26秒

▼ URSさん
> K丸さんとは、愛知の大会で何度か会ったと思います。
> 春相手に勝ちまくってて、同じダル使いとしてこうなりたいなと思ってました。
>
> ダッシュ発売直後の、メスト遠征組との団体戦に私は出ましたが、K丸さんも出てたのではないでしょうか?
> だとしたら、当時のメストの写真に一緒に写ったはずかと思います。
>
> 夏には豊橋・岡崎・名古屋と帰省ついでによりますので、昔の人と対戦するのを楽しみにしてます。
> 私は、Sまでのダルを使います。


自分もその大会はほぼ毎回のように参加させてもらってました。
URSさんとも対戦経験あるかも?です。

メスト遠征組との団体戦に出てたんですか!自分も出ましたよー!(^.^)/
あの時、知り合いがホームビデオで一部始終を撮影したビデオを持ってるので、久々に見てみますね。みんな若いだろうなぁ。もち、対戦内容もバッチリ映ってますよ!

自分もハイパーで現役復帰したので、名古屋に帰省した際は是非対戦お願いします。
当時はチュンリでしたが、今はXSキャミィ使っています。
最初Nチュンリも薦められたのですが、あれは引退しました。w

個人的に、地上戦はキャミィの方が楽しいです。微妙に強いんだけど、微妙に弱いところが。w

凹られないように夏までに出来るだけ腕を磨いておきますね。

[4146] Re8:ちょっと昔の疑問話post 返信する 削除

投稿者名: きゃみけん
投稿日時: 2004年6月2日(水) 15時19分12秒

あ、ちなみに、ここの話題での「通りすがり」は自分です。
他の話題に書き込んでいらっしゃる「通りすがり」さんとは別人です。
元祖「通りすがり」さんには迷惑かけました。偶然とはいえ、紛らわしい事してスミマセン。

[4150] Re9:ちょっと昔の疑問話post 返信する 削除

投稿者名: K丸
投稿日時: 2004年6月2日(水) 19時07分49秒

メスト遠征組との団体戦は、もちろん参加してます。
ちなみにきゃみけんさんの言ってるビデオは、今僕の家に。近日中にDVDに落とそうと企画中です。

ちなみに今はXダルを練習中です。残念ながらNはサガットに勝てる絵が全く浮かばないし…。
同じキャラでありながら、全然違う部分が多くて学ぶところが多い。大変だけど、楽しいです。

名古屋では週末に集まって対戦しまくってるので、ぜひ皆さんやりましょう。
メジャーどころでは、金曜夜の大須アーバンでしょうか。
今週は仕事の都合がつきそうなので、行く予定。弱いですが、対戦相手募集です(^^)

[4153] Re9:ちょっと昔の疑問話post 返信する 削除

投稿者名: URS
投稿日時: 2004年6月2日(水) 22時01分30秒

メスト遠征組との対戦が、撮影されてたとは知りませんでした。
機会があったら是非見せて下さい。
確か名古屋組が21勝9敗で、勝ったらテレカを貰ましたが、私はダルで山河氏のブランカに負けてます。

メスト組はダッシュをやり始めたため、キレがいまいちと皆さん言っていた気がします。
ところで愛知の大会成績って、どこかに残ってませんか?

自分のはメモ程度でありますが。

[4157] Re6:ちょっと昔の疑問話post 返信する 削除

投稿者名: aws
投稿日時: 2004年6月3日(木) 01時37分30秒

▼ K丸さん
> 懐かしい話題なので、思わず書き込んでしまいました。
> 東愛知で隔週に開かれていた大会には、ほぼ毎回参加させていただいてました。
> また、「店長がザンギ」な店には、数回お邪魔しました。
> 噂程度に話は聞きますが、今も元気にされてるのかなぁ?


K丸さん URSさん このスレの通りすがりさん
店長がザンギな人を知ってらっしゃって 思わず吹き出しました。やっぱり有名なんですねぇ
そういえばダッシュが出てた頃から、元祖で小k+大p同時押しができることののやばさを教わったのもあのお店の常連さんからだったなぁ・・・

今や懐かしい話ですね〜♪

[4159] Re:ちょっと昔の疑問話post 返信する 削除

投稿者名: きゃみけん
投稿日時: 2004年6月3日(木) 17時33分06秒

▼ awsさん
簡単にですが、ようやくチュンリのサマー投げを調べましたよ!
結果は、「Nチュンリのみ可能」のようです。

ガイル側のイズム(?)は、N、D、Tはサマーの大きさに関わらず投げる事が出来ました。
S、XS、X、HXについては、サマーが小なら可能。中は不可。
大はタイミング次第で可能だが、激ムズ。(相手の出したタイミングにも左右される位。)

という結果です。あくまで大雑把なものと考えて下さい。

しかし、基本的にNガイル以外はサマーの着地にスキができたので、サマーを読んでいるならガード安定かと。
しかもその位置だと、ガイルの投げ範囲の外なので投げ返しも喰らわないので。参考までに。

しかし、この調査をするのに実に数年ぶりにNチュンリ触りました。ああ懐かしい。
やっぱ全然思うように動けませんでした。w

[4160] Re2:ちょっと昔の疑問話post 返信する 削除

投稿者名: aws
投稿日時: 2004年6月3日(木) 23時44分22秒

▼ きゃみけんさん
> ▼ awsさん
> 簡単にですが、ようやくチュンリのサマー投げを調べましたよ!
> 結果は、「Nチュンリのみ可能」のようです。
>
> ガイル側のイズム(?)は、N、D、Tはサマーの大きさに関わらず投げる事が出来ました。
> S、XS、X、HXについては、サマーが小なら可能。中は不可。
> 大はタイミング次第で可能だが、激ムズ。(相手の出したタイミングにも左右される位。)
>
> という結果です。あくまで大雑把なものと考えて下さい。
>
> しかし、基本的にNガイル以外はサマーの着地にスキができたので、サマーを読んでいるならガード安定かと。
> しかもその位置だと、ガイルの投げ範囲の外なので投げ返しも喰らわないので。参考までに。
>
> しかし、この調査をするのに実に数年ぶりにNチュンリ触りました。ああ懐かしい。
> やっぱ全然思うように動けませんでした。w
>

ふおぉぉぉぉぉぉーー詳しい調査ありがとうございます!!
やはり前ジャンプであるのにもかかわらず、N春の空中投げ範囲のすごさが再確認出来る N春のみ可という結果すばらしいです。
s以降のガイルにはリバサがあるでしょうから小サマーが出来るのはうれしい情報ですね。対戦中に見切って一度でもいいから相手に決めてみたい〜〜〜HXにはスパコンあるからきびちい;

あと起きあがりにガード安定と思われてしまうとやっぱりプレッシャーを与えないといけない春側としてはやっぱり飛んでみたいと思ったです。(そのまえになんとか知り合いをひっぱってきてサマー投げがんばってみます。その時はビデオに撮ってキャプチャしてみよっと

きゃみけんさんおつかれさまでした〜_| ̄|○(ペコリ

[4161] Re3:ちょっと昔の疑問話post 返信する 削除

投稿者名: R.M.S
投稿日時: 2004年6月4日(金) 00時35分05秒

Nの春麗はベガのサイコも空中投げできますよ。
1度だけ見ました。

[4192] Re2:ちょっと昔の疑問話post 返信する 削除

投稿者名: URS
投稿日時: 2004年6月8日(火) 23時12分15秒

N春麗での、Xガイルのサマーを空中投げ可か?の結果です。

一応できました。
互いに画面真ん中で、密着から春麗が中足払いをガードさせた後という、ありがちな間合いでです。
リバサ小・中サマーとも、前ジャンプした春麗でサマーを見てから一応できました。
一応というのは失敗もあったし、ゲーセンで試したため、実験回数が少なかったからです。

大は難しいそうですが試しませんでした。

しかし、これができたところでどうなるものでもない気がします。

[4197] Re3:ちょっと昔の疑問話post 返信する 削除

投稿者名: きゃみけん
投稿日時: 2004年6月9日(水) 17時33分03秒

▼ URSさん
> N春麗での、Xガイルのサマーを空中投げ可か?の結果です。
>
> 一応できました。
> 互いに画面真ん中で、密着から春麗が中足払いをガードさせた後という、ありがちな間合いでです。
> リバサ小・中サマーとも、前ジャンプした春麗でサマーを見てから一応できました。
> 一応というのは失敗もあったし、ゲーセンで試したため、実験回数が少なかったからです。
>
> 大は難しいそうですが試しませんでした。
>
> しかし、これができたところでどうなるものでもない気がします。


中サマー投げれましたか!同じ条件でかなりの回数やりましたが、自分は何度やっても一度も投げれなかったもので・・・。(もちろん中パンチ投げで)中は無理だと思ってました。

ページ:[ ] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [ ]
Cyclamen v3.84