ページ:[ ] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [ ]
3806

[3806] ハイパーストU大会情報post 返信する 削除

投稿者名: ゴトー (HomePage)
投稿日時: 2004年4月20日(火) 02時35分53秒

安城Uファクトリー ハイパーストU大会
4月24日 20時
スピードは不明。一応、通常稼動中設定はフリーセレクト,3本先取です。

あまりにも急な告知で申し訳ありませんが、
近くにお住まいのかたは覗いてみてはいかがでしょうか。

会場データです。

Uファクトリー安城
愛知県安城市住吉町丸田12番地1
(0566)96−0700
駐車スペース89台完備
新安城駅徒歩20分

あと個人的にですが、掲示板を作ってみました。
名古屋に来られる際の告知等に利用して頂ければと思います。
それでは失礼します。

3796

[3796] ハイパーの質問post 返信する 削除

投稿者名: ピポ
投稿日時: 2004年4月18日(日) 01時33分58秒

ハイパーではNキャラ、Tキャラ、Dキャラ、Sキャラ、XSキャラ、Xキャラ、Hキャラがいるようですが・・・Hの微調整っていまいちわからないんですよ
歩き千列やらHではできないようですが・・・Hのキャラだとリバサ裂破とか出るのでしょうか?Xキャラでもスパコンのリバサは出るようですけど
Hキャラの微妙な調整を教えて下さい
(その前にHキャラってX選んでSボタンで決定ですよね?)
微調整について知りたいです>特にケン
まったく無知ですみません

[3809] 調整版(H)と無調整版(X)post 返信する 削除

投稿者名: T.Akiba (HomePage)
投稿日時: 2004年4月20日(火) 19時51分35秒

▼ ピポさん

歩き千裂・歩き鬼無双・持続大銀杏・立ちテラーが調整されてますね。
裂破・インフェルノ・ジェノサイドのリバーサルはX・Hどっちでも出ます。

> Hキャラの微妙な調整を教えて下さい

未確認ですが、
Xは飛び道具の硬直が直前に出した通常技に依存する気がします。
Hの小P空振り波動拳で、いつもなら食らわない跳び蹴りを食らいまくりました。
ケンとサガットで違和感を感じてます。

> (その前にHキャラってX選んでSボタンで決定ですよね?)

それXです。Hは普通にXSUPERで選んでください。

3798

[3798] XSサガット vs Dガイルpost 返信する 削除

投稿者名: ちゅんサガ
投稿日時: 2004年4月18日(日) 22時20分50秒

こちらXSサガットです。
ダイヤグラムでは
サガット有利かもしれませんが
どうも苦手です。
ハイパーでは
Dガイル使いが多いのでなんとかしたいです。
(D・XSサガットも多いですが…f^_^;)
負けパターンは
近中距離でタイガー相殺ソニック→ラビットや下中K
orタイガー先読みの三段喰らってピヨって終了。
なんとか端に追い詰めて
鳥カゴにしてやりたいのですが
いつも逆に端へ追い詰められてます。
自分のタイガーの撃ち方が
下手なんでしょうけど…。
サガット使いの方で
Dガイル戦のポイントを教えてください。
よろしくお願いします。

[3799] Re:XSサガット vs Dガイルpost 返信する 削除

投稿者名: ハメヲ
投稿日時: 2004年4月18日(日) 22時41分51秒

接近戦でガードまぜながら
タイガーニー→投げの繰り返し

[3800] Re:XSサガット vs Dガイルpost 返信する 削除

投稿者名: ask
投稿日時: 2004年4月18日(日) 23時28分57秒

> 近中距離でタイガー相殺ソニック→ラビット

これはダッシュ同士ではラビット食らった後
アパカがラビットの硬直に入ったと記憶しています。

XSサガットだと間に合わないんでしょうか?

[3801] いかに端に追い詰めるかpost 返信する 削除

投稿者名: ひつじ
投稿日時: 2004年4月19日(月) 00時54分27秒

Xサガットメインでつかっているひつじと申します。

> これはダッシュ同士ではラビット食らった後
> アパカがラビットの硬直に入ったと記憶しています。

これは入らないんではないかと・・。
ガイルに近距離に追い詰められた場合嫌がって暴れるとあっとい
う間に体力を減らされます。
3発くらいはソニックをガードしつづけるくらいの気分で,撃つ癖
を読んでから飛び込んで見てください。

スーパー以後のニーはスピード&硬直とも性能が悪く,ガイルの
投げ間合いに着地するのはほぼ自殺行為だと考えています。
ソニックを飛び越えつつ投げ間合いのちょっと外側に着地して,
歩いて投げかアパカの二択が良いと思います。
もし首尾よく投げれたら,小タイガー重ねた後はかなり間合いを
詰める事ができます。

X以外のガイルは近距離で下タイガーを抜けてくる前ソバットがな
いので,飛び道具の打ち合いは常にどちらが先に撃っているかに
注意すると良いと思います。
先に撃っていればサガットのターン,ガイルが先ならその後のガ
イルの攻めを切り返していく必要があるサインです。

3758

[3758] 昨日、梅田のモンテにて・・post 返信する 削除

投稿者名: 老頭流
投稿日時: 2004年4月11日(日) 13時22分18秒

随分、前に何回投稿してましたが、
初めまして、老頭流(ロートル)って言います^^
昨日、梅田のモンテにて、2時〜5時ぐらいまで
ハイパーとUXしてた^^
ハイパーの方で、スーパー仕様の春麗の方が、
大変強くて、感心しました。
何回か、チャレンジしまいしたが、自分でも解かってましたが・・明らかなLV差だったんですがね^^;
間合いの詰め方が、うまくて、対空もほぼ完璧でした^^
他の方も、殆ど1本も取れなかったみたいですorz
結局、40連勝のまま誰も入らずCPU戦クリアされてました。
今のLVじゃ勝てませんが、昔みたいに(現役)に戻して、
確実に1本は取れる様にしたいです^^って、
目標が低いな〜;;orz
多分、その春麗の方は、有名なプレイヤーかな?
あれだけ強かったら^^
修正っす、強いって言うか巧いって感じですね
ちなみに、女性の方でしたその春麗のプレイヤーさん^^
まあ、勝負なんで男女なんか関係ありませんが、自分的には^^
どっちにしても、老頭流(ロートル)ごときには、勝てる相手のLVじゃなかったんですがねorz

[3759] Re:昨日、梅田のモンテにて・・post 返信する 削除

投稿者名: ken
投稿日時: 2004年4月11日(日) 15時03分54秒

僕は昨日長瀬でD本田vsX本田という暑苦しい対戦にはまっていたんですが(X本田の方、ありがとうございました。面白かったです)・・・
某掲示板に、モンテにいんろーさんがいて、S春麗で40連勝以上していた・・・
という書き込みがあったので、いんろーさんだと思います。
リンクのページから行ける、まっき〜さんの「特命捜査課」メンバーのようですね。
XMania2001優勝メンバーの一人らしいです(汗
一昨日なら僕もモンテに行ってたんですがね〜。
もし会ったら、僕もぜひ稽古をつけてもらいたいです。
今、メインキャラがD本田なので、なんとか近づいてさば折(以下略

[3760] Re2:昨日、梅田のモンテにて・・post 返信する 削除

投稿者名: 老頭流
投稿日時: 2004年4月11日(日) 15時25分17秒

初めまして、kenさん
中々、近づかせてくれませんよ^^;
スピード1だから、飛び込みにくいし、対空ほぼ完璧だから^^;
地上戦(足払い合戦など)で、勝てないと、抱きつけませんww
まあ、もちろん地上戦(足払い合戦など)も、巧いですが^^;

[3768] Re3:昨日、梅田のモンテにて・・post 返信する 削除

投稿者名: 青い稲妻
投稿日時: 2004年4月12日(月) 18時11分02秒

▼ 老頭流さん

Dブランカ(青)を主に使っております青い稲妻と申します。
モンテには今週末にでも行こうかと思うのでもし遭遇したら
ガンガン対戦しましょう。
ほかに使っているキャラはTケン(青)、Xガイル(青)
Xフェイロン(青)などです。
青色が好きなので青カラーばかり使ってます。
いつも京都でプレイしていますが対戦人口が少ないので
モンテに久々に行ってみようと思います。
(二年位前まではよく行ってました)。

ハイパーは流行ってますか?
上手い人がたくさんいるといいなぁ〜。


では。

[3793] Re4:昨日、梅田のモンテにて・・post 返信する 削除

投稿者名: 老頭流
投稿日時: 2004年4月17日(土) 12時50分54秒

▼ 青い稲妻さん

返信遅くなって、すいません^^;
正直、忙しくてあまり平日は、まったくプレーしてなくて、
週末も梅田までは、中々出掛けれず、月1回ぐらいですかね
梅田までの出勤は^^;
そんなんで、現役の方に勝負挑むなんてorz
ハイパーは、4〜5人で回してましたね^^
ハイパーが、片側連勝続いたら、UXしてる方も居ました・・って、それが老頭流(ロートル)ですww
また、モンテでお会いしたら、お手合わせ御願いします^^
追伸 主に使ってるキャラは、弱い癖に色々です^^;
Xキャラしか使いません^^;
ブランカ(黒)・ガイル(黒)・バイソン(黒)ですが、
あまり普段してないので、玉に色すら間違う可能性ありますがww
本来は、ブランカですが・・勝つのは、ガイルとバイソンが;;
って、キャラ勝ちか;;orz

3779

[3779] 初めましてpost 返信する 削除

投稿者名: ヨガダル
投稿日時: 2004年4月13日(火) 22時11分46秒

はじめまして、ヨガダルというものです、よく使うキャラはダルシムとガイルです。どうぞよろしくお願いします。ぼくは、スト2を持っているます。これからハイパーストリートファイターを買おうと思うのですが、友達の対戦用に、あと1つか、2つ買おうと思います。どれがいいと思いますか?ぼくはカプコンジェネレーションとスパ2がいいと思います。ターボが105円で売っていましたが、それは買いでしょうか?

[3786] お金は大事だよ〜 byどこかのCMpost 返信する 削除

投稿者名: T.Akiba (HomePage)
投稿日時: 2004年4月15日(木) 12時14分02秒

▼ ヨガダルさん
はじめまして。書き込みありがとうございます。

> これからハイパーストリートファイターを買おうと思うのですが、友達の対戦用に、あと1つか、2つ買おうと思います。どれがいいと思いますか?

1つか2つ、というのは種類のことですね?
個人的には、ハイパーだけあれば応用がきくような気がしますが。
(例えば、ハイパーでターボキャラ同士で対戦すれば、カプジェネのターボで対戦してるのとほぼ同じです)

あ、そんなこと書くとカプコンさんの営業妨害かも f(^_^;)

> ターボが105円で売っていましたが、それは買いでしょうか?

最後は自分で決めるしかないですよ。
買った物の満足度は人それぞれですから。

3780

[3780] VSフェイロンについて・・・post 返信する 削除

投稿者名: 中村ベガ平 (HomePage)
投稿日時: 2004年4月14日(水) 07時09分15秒

初めまして。
ハイパーが出てからゲーセン復帰し、
楽しい対戦ライフを送っている中村と申します。

突然ですが、皆様に質問があります。
先日も愛用のXベガを使っていたのですが、
Xフェイロンに何もできずボコボコにされてしまいました(泣)
立ちアッパー→裂空脚→立ちアッパー→裂空脚や、
立ちアッパー→烈火拳のラッシュには、
どのように対応すればいいのでしょうか・・・。
一度裂空脚をガードさせられてしまうと、
上記のラッシュに持ち込まれてゴリ押しされてしまいます。
連携の合間に通常技で割り込もうとすると、
紫炎脚やスパコンで返されてしまう事のほうが多くて・・・。
割り込みに失敗してアッパー→烈火拳×3を喰らうと
目も当てられません・・・(T_T)
ゲージがあればまだ何とかなるのですが・・・。
地上戦もフェイロンの下中&大Pが強くてもう・・・。

貧弱な私に救いの手を、よろしくお願い致します・・・。
10年前と比べ、フェイロン&キャミィ使いが
いやに強くなっているような気がします・・・。

[3787] 強気強気でpost 返信する 削除

投稿者名: T.Akiba (HomePage)
投稿日時: 2004年4月15日(木) 12時14分27秒

▼ 中村ベガ平さん
はじめまして。書き込みありがとうございます。

> 立ちアッパー→裂空脚→立ちアッパー→裂空脚

画面端ですよね。
烈空脚をバックジャンプ小Pで返せます。

> 立ちアッパー→烈火拳のラッシュには、

烈火拳ガード後の読み合いですね。相手もバクチです。

全体に、デメリットを気にしすぎな気がします。
相手も、熾炎脚をスカされてのダブルニーとか、投げにいったところへの中足ダブルニーとかは怖がっているので、お互いさまです。

ベガはフェイロン以上の攻め攻めキャラです。
守りが弱い(守れないこともないけど)キャラなので、気持ちで負けるとズルズルいきますよ。
がんばってみてください。

3773

[3773] 攻略覚書のガイルvsバルログの質問post 返信する 削除

投稿者名: 鬼張り手
投稿日時: 2004年4月12日(月) 23時22分42秒

T.Akiba さん、始めまして。
読ませて頂きました。 参考になります。

所で、バルログへの起き攻めについてなんですが、
ガイルの下強Kの2段目の先を、起き上がりに重ねて
弱ソニックを撃つという攻め方ってどうなのでしょうか?
リバーサルテラーには当たらない筈なんです。
体力リードを取れていれば結構いけると思うのですが、
どれほど有効になるのでしょうか。
もし、よろしければ話のネタにしてみて下さい。

[3785] ソニック溜めの時間稼ぎpost 返信する 削除

投稿者名: T.Akiba (HomePage)
投稿日時: 2004年4月15日(木) 12時13分39秒

▼ 鬼張り手さん
はじめまして。書き込みありがとうございます。

> 所で、バルログへの起き攻めについてなんですが、
> ガイルの下強Kの2段目の先を、起き上がりに重ねて
> 弱ソニックを撃つという攻め方ってどうなのでしょうか?


テラーは食らわなさそうですし、その後のソニックも安定っぽいですね。
空中のバルログを通常技で叩き落とした直後とかに使えそうです。
(大足の間にソニックを溜める)

vsバルログはまだまだ足りない部分が多いと思うので、追加の際に入れますね。
ありがとうございます。

3755

[3755] ハイパー対応家庭用コントローラーについてpost 返信する 削除

投稿者名: 餅
投稿日時: 2004年4月10日(土) 18時19分18秒

はじめまして 餅といいます。

先日ハイパー(PS2版)を買いまして、
自宅でやりはじめたのですが、
普通のプレステコントローラーではやりづらくて挫折しました。
インタネやゲーム屋も回ってみたものの、
6ボタンパッドって無いみたいですね。
そこで、プレステでプレイされてる方なら何かご存知
じゃないかなと、書き込みさせていただきました(^^;

一応、パワースティック2というジョイスティックの
存在は確認したのですが、ホームページを見たら生産中止
だそうで・・・

何かいいパッド等ありましたら、情報お願いしますm(_ _)m

[3756] Re:ハイパー対応家庭用コントローラーについてpost 返信する 削除

投稿者名: URS
投稿日時: 2004年4月10日(土) 22時07分04秒

家庭用のスティックは連射が付いていてお手軽ですが、壊れやすくまたレバーやボタンの交換ができない物もあります。

アーケードのレバーは1500円、ボタンは300円ほどですので、これを期に自作してはいかがでしょうか?
上手く組めば他機種でも使えます。
私はMSXからプレステ2まで対応させてます。

[3757] Re:ハイパー対応家庭用コントローラーについてpost 返信する 削除

投稿者名: 素肉裏拳
投稿日時: 2004年4月11日(日) 00時28分42秒

▼ 餅さん
> はじめまして 餅といいます。
>
> 先日ハイパー(PS2版)を買いまして、
> 自宅でやりはじめたのですが、
> 普通のプレステコントローラーではやりづらくて挫折しました。
> インタネやゲーム屋も回ってみたものの、
> 6ボタンパッドって無いみたいですね。
> そこで、プレステでプレイされてる方なら何かご存知
> じゃないかなと、書き込みさせていただきました(^^;
>
> 一応、パワースティック2というジョイスティックの
> 存在は確認したのですが、ホームページを見たら生産中止
> だそうで・・・
>
> 何かいいパッド等ありましたら、情報お願いしますm(_ _)m

 秋葉原の電気街で売ってます。よく探して下さい。

[3764] Re:ハイパー対応家庭用コントローラーについてpost 返信する 削除

投稿者名: 餅
投稿日時: 2004年4月12日(月) 00時04分23秒

回答ありがとうございました。
ちょっと遠いですが、秋葉原までいって探してきます。

[3782] Re2:ハイパー対応家庭用コントローラーについてpost 返信する 削除

投稿者名: アネモネ
投稿日時: 2004年4月14日(水) 19時26分48秒

シグマ電子のシグマ9000TBが
いいんじゃないでしょうか。

コントローラー本体(15,750円)

   +

プレステ用ケーブル(4,200円)

2万円近くかかってしまいますが
使い心地は最高ですよ。

参考サイト
http://www.setup-japan.com/sub/contorolbox.htm

[3783] Re3:ハイパー対応家庭用コントローラーについてpost 返信する 削除

投稿者名: 素肉裏拳
投稿日時: 2004年4月14日(水) 20時08分09秒

▼ アネモネさん
> シグマ電子のシグマ9000TBが
> いいんじゃないでしょうか。
>
> コントローラー本体(15,750円)
>
>    +
>
> プレステ用ケーブル(4,200円)
>
> 2万円近くかかってしまいますが
> 使い心地は最高ですよ。
>
> 参考サイト
> http://www.setup-japan.com/sub/contorolbox.htm

 高い.....
HORIのスティックが6つも買えてしまう(-_-;)
まぁ、私が買うわけではないのでお好みの物を選んで下さい。ちなみに私のはHORIの物ですがプレステが出た頃から使ってもう10年です、使い心地もゲーセンと同じで頑丈です。

3612

[3612] スト2X対戦攻略 覚書更新依頼 他post 返信する 削除

投稿者名: KKK
投稿日時: 2004年3月19日(金) 02時12分04秒

はじめまして、T.Akibaさん

ここのサイトは以前から参考にしていましたけど書き込むのは初めてです。

T.Akibaさんに一つ依頼を出しますけど、昨年7月から凍結状態になっている

X対戦攻略 覚書

の更新を依頼します。

あと、対戦ダイアグラムについてですけど、
(ダッシュ)
・ザンギ対ガイル、ブランカで1−9
これはそこまで終わっていないのでは・・・(ザンギ対サガットは分かりますが)
確かにツライ組み合わせでありますけど、少なくとも初代でのザンギ対ダルシムよりは勝率はあったと思います。
・本田対春麗が5−5
ターボと同じく7−3位だと思います。相手は飛び道具を持っていませんからいくらでも待てますし
(スーパー)
XにおけるSキャラ対Sキャラの数値と結構乖離しているみたいですけど・・・
あと、そこに載ってた数値ってゲーメストに載ってた対戦ダイアグラムとウリ2つだった記憶があります。

[3620] 耳が痛い…post 返信する 削除

投稿者名: T.Akiba (HomePage)
投稿日時: 2004年3月20日(土) 00時26分15秒

▼ KKKさん
はじめまして。書き込みありがとうございます。

> 昨年7月から凍結状態になっている

えー、全くそのとおりです (-_-;)
500通り以上組み合わせがあるので、どれを書こうか心が決まらないでいたら、時間だけが過ぎていました。

何かご希望の組み合わせはあります?

> あと、対戦ダイアグラムについてですけど、

これは1度作って完全に放置した結果です (T_T)
もう注目されることはないかと思って、記憶からも飛んでいました。
ハイパーのおかげで需要が発生するとは…

2点とも、検討します。
ありがとうございました。

----

とりあえずスーパーのダイヤグラムだけ直しました。
パクり状態はあまりにもマズいので (^_^;)

エックスのSキャラのダイヤグラムを考慮せず、1から直してみました。
もっとバイソンが上がると思うんですが、とりあえず暫定版です。

[3621] リクエストいいですか?post 返信する 削除

投稿者名: けーと
投稿日時: 2004年3月20日(土) 01時58分02秒

▼ T.Akibaさん
> 何かご希望の組み合わせはあります?
「Xブランカ vs X春麗」をお願いしたいです。
ブランカ使ってるんですが突破口が見えず、
ダイアグラムの 5:5 という数字がイマイチ信じられないです。
苦労してラッシュに持ち込んでも
あっさり抜けられることが多くて……。

[3650] リクエストにお応えしてpost 返信する 削除

投稿者名: T.Akiba (HomePage)
投稿日時: 2004年3月24日(水) 22時44分09秒

▼ けーとさん

> 「Xブランカ vs X春麗」をお願いしたいです。

あまり整理できていませんが、パーツの寄せ集めとして作ってみました。
日和って4-6になってますが (A^_^;)

さて、次のガイルvsダル&バルは私もわかんないので厳しいですが、がんばってみます。

[3653] Re:リクエストにお応えしてpost 返信する 削除

投稿者名: けーと
投稿日時: 2004年3月24日(水) 23時53分49秒

おぉっ、ありがとうございます。
前J小Pの話や気功拳の処理法は参考になります。

▼ T.Akibaさん
> 日和って4-6になってますが (A^_^;)
やっぱそのくらいですよね……。

[3623] お願いしますpost 返信する 削除

投稿者名: 陰武者
投稿日時: 2004年3月20日(土) 12時12分54秒

T.Akibaさんハイパー用のダイヤグラムは作成の予定ありますかね?ぜひ便乗でお願いしたいのですが。

[3636] Re:耳が痛い…post 返信する 削除

投稿者名: KKK
投稿日時: 2004年3月21日(日) 20時57分14秒

ダイアグラム更新有難う御座います。
スーパーにおいて予想通り、ホークが大幅下方修正、バイソンが大幅上方修正されたもようです。

一つ提案として、エックスのダイアグラムを次に訂正するときは、総合点をXキャラ及び豪鬼の組み合わせのみで考慮して順位付けするのはどうでしょう。
私的にはSキャラはサガットやケン、ホークぐらいしか使われることはないと思われるので。

スト2X対戦攻略 覚書更新
についてはXキャラ同士の組み合わせを優先願います。
要望としては

ガイル VS ダルシム
ガイル VS バルログ

をお願いします
共に「ガイルの泣き所」と言われ、ガイル使いにとって需要が多いと思われますので

[3688] 第2弾post 返信する 削除

投稿者名: T.Akiba (HomePage)
投稿日時: 2004年3月31日(水) 03時51分59秒

▼ KKKさん

> ガイル VS ダルシム

作ってみました。
今まで私もこの組み合わせは全然わかっていなかったんですが、文章にすることで頭の中の整理ができました。

さて、次のバルログ戦は本格的に難しそうです (^_^;)

---- 追記

バルログ戦ですが、暫定アップしました。
わからないことだらけなので、専門家にも聞いてみます。

[3703] Re:X対戦攻略 覚書のリクエストpost 返信する 削除

投稿者名: teru
投稿日時: 2004年4月1日(木) 18時33分39秒

▼ T.Akibaさん
はじめまして。ホークの攻略をお願いします。

Xホーク VS Xガイル
Xホーク VS XDJ

↑この対戦ホークきついです。
宜しくお願い致します。

[3704] Re2:X対戦攻略 覚書のリクエストpost 返信する 削除

投稿者名: 牛ダル (HomePage)
投稿日時: 2004年4月1日(木) 21時56分19秒

▼ T.Akibaさん

T.Akibaさんを中心として各キャラの猛者たちの意見を集めた真覚え書とかできたら凄いだろうな〜

T.Akibaさん、アルカディアの記事いつも楽しみにしてます。
載ってないとガッカリ。

[3707] Re:耳が痛い…post 返信する 削除

投稿者名: KNJ
投稿日時: 2004年4月2日(金) 01時51分15秒

▼ T.Akibaさん
KNJです。私もリクエストです。

Xザンギ vs Xバルログ
Xザンギ vs Xガイル

終わってる対戦っぽいですが、人気キャラなので組み合わせ的には多いかと。
特にヒョーバル対策をお願い致します。

これに限らず、知らなきゃ返せないような技への対策をお願いしたいです。
(突進系や百裂系の技を潰す方法とか)

[3781] Re:リクエストpost 返信する 削除

投稿者名: あーさん
投稿日時: 2004年4月14日(水) 18時52分36秒

▼ T.Akibaさん
失礼します。
どこにレスをつけようかと迷ったのですが、
とりあえずこちらにレスを付けさせていただきます。

先日アップされた「 Xブランカ vs X春麗 」の対戦攻略覚書
すごく参考になりました。
おかげさまで今まで苦労していた対X春麗戦の勝率があがりました。
ありがとうございました。

みなさんからの依頼続きにもかかわらず、
誠に不躾な依頼で恐縮なのですが、
「 Xブランカ vs Xディージェイ」の攻略をお願いしたく・・・。
「 vs Xガイル」「 vs X春麗」 をイメージして戦っていますが、
「 vs Xディージェイ」については、上述2キャラに比べ格段に勝率が悪く、
今ひとつ自信が持てない対戦です。
T.Akibaさんのダイヤグラム上でも3:7と
この組み合わせは苦労されているようにお見受けします。

Xブランカを使ってて対戦中に気になった点としては、

 ・エアスラッシャー発射時、DJの足元のやられ判定が小さいこと(特に前足)。
  間合いによってはアマゾンリバーランの攻撃判定が
  DJ足元のやられ判定に届かない(ダウンを奪えない)。

 ・DJのしゃがみ中パンチ、しゃがみ中足の処理(相打ち、もしくは返し技)
  が安定しない。

 ・DJのしゃがみ大キック(対空)の処理が安定しない。

 ・DJのスーパーコンボに割り込める技は存在するのかどうか?

といったところでしょうか。

すべての依頼にお答えするのは大変かと思いますので、
気長に待たせていただければと・・・(^^;>
その間、この組み合わせで気づいたことがあれば
随時書き込もうと思っています。
失礼しました。

3775

[3775] 50万HITpost 返信する 削除

投稿者名: 牛ダル (HomePage)
投稿日時: 2004年4月13日(火) 09時25分00秒

おめでとうございます〜(^^)

[3777] ハーフミリオンpost 返信する 削除

投稿者名: T.Akiba (HomePage)
投稿日時: 2004年4月13日(火) 12時17分24秒

▼ 牛ダルさん
ありがとうございます。
牛ダルさんはじめ、訪れてくださるみなさんのおかげです。

何万もヒットするページになるとは思っていませんでしたが、50万とは…

これからも相変わらずのペースでやっていきます。
引き続きよろしくお願いします。

3749

[3749] ガイルの究極コンボpost 返信する 削除

投稿者名: 猫侍
投稿日時: 2004年4月10日(土) 02時10分04秒

めくり小K→しゃがみ小Px2→立ち小P→ダブルサマー
ですが、今立ち小Pからダブルサマーに繋げる練習してます。
これは、左斜め下溜め→右斜め下→左下斜め→ニュートラルの立ち小P→左斜め上
という風にやってますが、なかなかできた試しがないです。
何かいい方法あればアドバイスください。
よろしくお願いします。

[3750] きまるとたのしい(^^;post 返信する 削除

投稿者名: 絶招
投稿日時: 2004年4月10日(土) 02時43分57秒

1溜め>34+弱P>7K
でOKなはずです(^^)
立弱Pはニュートラルの必要はありません

コンボに入れるとすると・・・
J>3溜め>J弱K>(着地)>屈弱P×2>16+立弱P>上K(さまー)
※半角数字はテンキーをレバーに見立ててあります
※全角数字は入力回数
※コンボは右向き時からめくりをやっているため、入力が逆になっています

P.S. 究極かどうかはわかりませんが、ダメージなら
●めくりJ弱K>屈弱K×2>ダブルさまー
のほうがでかいです(^^;

[3753] Re:きまるとたのしい(^^;の質問post 返信する 削除

投稿者名: 猫侍
投稿日時: 2004年4月10日(土) 11時02分59秒

絶招さん、レスありがとうございます。(^^)
>屈弱K×2>ダブルさまー
このサイトの連打キャンセルやら空キャンセルを過去ログなど
を参考にして色々と勉強してたんですが、自分の考えが正しいのかどうか分からないので確認させてください。
この連続技は、ジャンプキャンセルなら
1溜め>屈弱K>3>1屈弱K>7+弱K+中K
でOKですよね?最後の7+中Kでジャンプがキャンセルされていて弱Kでダブルサマー発動ですよね。
それから、空キャンセルの場合なら
1溜め>屈弱K>3>1屈弱K>立弱K>7弱K
でOKですよね?これは、屈伸が入るからキャンセル可能になるんですよね。
どうしても気になってしかたなかったので。

[3754] Re2:きまるとたのしい(^^;の質問post 返信する 削除

投稿者名: 猫侍
投稿日時: 2004年4月10日(土) 11時26分14秒

すいません。もう1個疑問がありました。
連打キャンセルジャンプの理論の方なんですが
たとえば、屈弱K x 2>ジャンプの場合ですが
これは屈弱K x 2>上+弱K(上+弱Pなど)。
なぜ、弱Kがなんでしょうか?(^^;
理論が分かりません。普通に攻撃キーより方向キー(上)が優先されるなら、別に上だけでいいような感じもしますが・・・。

最初は、立ち弱が出てキャンセル可能になるとか考えてましたがジャンプの方が優先順位高いと思ったら頭の中、分けがわからなくなりました。

[3767] 誤解?post 返信する 削除

投稿者名: 絶招
投稿日時: 2004年4月12日(月) 18時00分20秒

携帯から何で簡潔に(答えたいw)

○屈弱K×2→上+弱K→K
↑でコンボ→ダブルが成立します。

同時押しの処理が、スーパー以後で修正
されて分かりにくいと思うので、ターボ以前の解説で理解すると良いと思います。

理論をしっかりと理解したい場合、
まず前提条件で【連キャン】と【連キャン中の屈伸】と【同時押しの優先順位】を1つ1つ整理して、正しく理解していることが大事。

【連キャン】
一部のキャラの弱技は、連打で技の戻りをキャンセルできる。連キャン中は必キャン不可


仕事の休憩時間が終ったので、続きは後程

[3769] 理論の続きpost 返信する 削除

投稿者名: 絶招
投稿日時: 2004年4月12日(月) 21時58分17秒

【連キャン中の屈伸】は屈伸が入った直後の弱技は、弱技1回目と同じあつかいになるので、必キャン可能。

【同時押しの優先順位】は、
[1]強>中>弱
[2]J>P>K
である。
一行で書くと、
J>強P>中P>弱P>強K>中K>弱Kとなる。

☆上記3つの理論の組み合わせを煮詰めると、屈弱K→サマー(ダブルも含む)が成立する理論が構築されます(私もかなり悩んだところです)(^-^;

…つづきます

※長文すみませんm(__)m

[3770] 理論 ☆屈弱K→サマー (前編)post 返信する 削除

投稿者名: 絶招
投稿日時: 2004年4月12日(月) 22時22分45秒

■屈弱→サマーが普通の入力で、なぜ繋がらないのか?

説明はいらないと思いますが、理由はしっかり理解しておくと、後の考察が楽になりますので…

[a]屈弱Kは必キャンできない
[b]屈弱Kの戻りモーション時間が長い為、ヒット硬直にサマーの攻撃判定出現が間に合わない

なので、屈弱Kの戻りモーションをキャンセルする必要があります。

戻りをキャンセルできるのは、【連キャン】です。

次に【連キャン】中に必殺技を出すには、【屈伸】を用いて必キャンを可能な状態にします。

…つづきます

[3772] 理論 ☆屈弱K→サマー (訂正)post 返信する 削除

投稿者名: 絶招
投稿日時: 2004年4月12日(月) 22時50分21秒

優先順位の記述が間違ってました。

弱>中>強
J>P>K

なので、

J>弱P>中P>強P>弱K>中K>強K

です(>_<)

[3774] のこりの解説とおまけ・・・post 返信する 削除

投稿者名: 絶招
投稿日時: 2004年4月13日(火) 01時34分21秒


【連キャン中の屈伸】で立弱Kは必キャンできますので、

○屈弱K×2→(立弱K空キャン)→サマー
※入力は 1溜め→弱K×2→4+弱K→7+K

で連続技成立です。

■もう1つの屈弱K→サマー
【屈伸】のかわりに【同時押しの優先順位】を利用します。

前述と同じ用に屈弱Kの戻りモーションをキャンセルするために、【連キャン】を利用します。屈弱Kから連キャンで上+弱Kを入力。ここで、【同時入力の優先順位】により、上=ジャンプが成立します。(屈弱KキャンセルJ)
上記の入力直後Kを入力することで、サマーが成立するため、

○屈弱K×2→(J)→サマー
※入力は、 1溜め→弱K×2→8+弱K→K

となり連続技成立です。


■屈弱Kの後の上+弱K+中Kを同時入力
問題の入力ですが、【同時押しの優先順位】に照らし合わせると簡単です。

上+中Kが優先されて成立すると過程すると、屈弱Kの連キャンが成立せず、戻りモーション中に弱K成立で、サマーが出ません。

・・・こんな感じです。

※書いてるうちに、何を言っていいかわからなくなってきました(^^;

[3776] Re:のこりの解説とおまけ・・・post 返信する 削除

投稿者名: 猫侍
投稿日時: 2004年4月13日(火) 11時27分47秒

▼ 絶招さん
なんかわかった気がします。連打キャンセルを行う条件は
・弱連打キャンセル技が戻りのモーションに入った時に
・同じ弱ボタンを押す
というポイントですね。これを知らないと駄目でした。
私なりの考えがまとまったので書きます。
同時押しの場合は、8+弱kは8だけでいいではないかと書きました。まず、私自身8+弱kは、ゲーム自身が8が入力されてから弱Kが入力されているのだと考えていました。
ポイントを踏まえるとこれだと、連打キャンセルにはなりません。よって、ゲームの中でプレイヤーがどれとどれを同時押ししたのかという情報を読み取っていると考えられる。
つまりプログラム的には
1.弱Kと8が同時に入力されたのかということが読み込まれる
2.もし弱Kが押されたなら戻りモーションをキャンセルしなさい。
3.次に優先順位を処理します。よってジャンプが一番に優先される。
4.したがって、2と3により連打キャンセルジャンプができるということですね。
やっとわかりました。たぶん、こんな感じでしょうね。

ページ:[ ] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [ ]
Cyclamen v3.84