| ▼ ゐさん 
> 真空投げについてなんですが 
> 2度目以降がどうも上手く出せません。 
> 連続で投げるにはタイミングを合わせて大K、大Pを押すとのことですが 
> 具体的にはどのようなタイミングで行えばいいんでしょうか? 
 もう大分昔のことなので検証が困難なのですが、当時の記憶を頼りに説明させて頂きます。基盤のバージョンにより出来るものとそうでないものがあります、主にガイルフリーズが可能なバージョンであれば大丈夫だったと思います。確か3つほど有りましたが詳細はほかの方にお願いします。 
 大切なタイミングですが中P投げの柔道スルーからレバー入れっぱなしでソニックを打つことが出来ます、このソニックが出るタイミングを体に覚えさせることで入力のタイミングが掴めると思います。 
 因みに、ボタン入力のタイミング自体は1度目と同じです。 
 
> また、真空投げを決めてから2度目を行うまでのレバー操作は 
> どのようにすればいいのでしょうか? 
>  
> ご教授お願いします。 
 タイミングのところでも説明したように、柔道スルーのモーション中にソニックの溜めと入力が完了するので、2回目からは最初のレバー入力を維持させているだけで可能です。 |  
  |