| |   | ▼ zinzinさん > >>アッパーだった場合、足払いが間に合う ような気がする)
 > 全然見切れません!ムリだと思います....
 > 動体視力の問題なんですかねー。
 
 完全に動体視力だけで反応しようとするとツライですが、
 「多分ダッシュ攻撃をしてくるだろう」というタイミングを
 先読みしておいて、
 「うあァーーー」と走ってきたら足払いを出す、
 という感じかな?
 「スプリガン」という漫画で「朧」というキャラクターが
 自分よりも身体能力の勝る相手よりも早く動いて戦うというシーンがありましたが、
 (反応速度が遅い部分を先読みでカバーしている)
 そのようなイメージです。
 
 
 > > > ●上からの攻撃に強い通常業
 > > ヘッドプレスは結構行けます。
 > 確かに唯一ヘッドプレスは有効ですね。
 > しかしデビルリバース、スカルダイバーは自殺行為(爆笑)
 
 自分はDR,SSDともバイソンに対してよく使います。
 とくにSSDは上手く当たれば連係につなぎ
 相手の気絶値を結構奪えるのでお勧め。
 ただ、まずヒットしないです。
 5回トライして、2回反撃されて、2回よけられて、
 1回ヒットするくらいで狙えば十分かな?
 ポイントは、
 1「ひどい反撃を食らわないようにすること」
 (肉を斬らせて骨を絶つ)
 2「5回のトライで毎回微妙にタイミングを変えること」
 3「5回中4回同じ軌道で攻め、5回目だけ変えること」
 2と3は相手によって使い方を変えます。
 相手がミスらなければほとんど勝てないので、
 いかにミスを誘発するかですね〜
 とはいえホントに上手い人には勝てないですが。
 
 個々の技の強さだけで比較したり、
 反応速度のみで勝利しようとしてもきついので、
 「先読み」「揺さぶり」がメインの戦略にならざるを得ません。
 こちらがべガ以外の場合でも、
 対バイソンではこの基本方針は変わらないような気がします。
 がんばろー。おー。
 | 
 |