| ▼ 村岡斬技さん
> 基本的には、相手がリバーサル真拳に来ることを予想して、密着状態からフェイロンが起きあがる寸前に垂直もしくは斜めジャンプです。ここでリバーサル真拳が出ていればFABが確定するということです。
なるほどぉ。
状況はかなり限られますが、小技を重ねると見せかけて、ジャンプするというのなら出来そうですね。
> もし、何か小技やジャンプ攻撃を重ねない限りはリバーサルしてこない、というのでしたら、今度は裏をかいてほんの少し何もせずに待ってから大アトミックという形でしょうか。
ジャンプ攻撃の時は見てからリバサは出来るでしょうが、地上で小技を重ねるのを確認してからリバサを出すのは恐らく無理でしょう。
しかし、何もせずアトミックを食らう可能性があるのなら、フェイロンとしては、とにかく起き上がりに技を出すでしょうね。
> 起きあがりから直にリバーサルが来るのであれば、上記のようにジャンプということになります。ただ、もちろん真拳の場合のみで、熾炎脚ならこちらが燃えます(泣)。
つまり、烈火真拳はジャンプでかわされる可能性があるのですから、自然とフェイロンの選択肢はリバサ熾炎脚1択になりますね。
> 届きませんか。そうするとおっしゃるとおりリバサバニシングが一番良さそうですね。でも、私はリバーサルが下手なので、なかなかできません。
リバサでなくても大丈夫じゃないでしょうか?
確認してないので分かりませんが。
> 一つ疑問なのですが、地獄突き×1〜4スクリューには全てガード熾炎脚で対応してくるんでしょうか。毎回ガード熾炎脚を入れてかつ90%だとすると、確かにかなり終わってますよね。まぁ、相手の実力が凄いと素直に思うしかないんですが。
たまたまかも知れませんが、スクリューを出すタイミングでいつもリバサを出されるんです。
でも毎回入力してるとは思いません。
何となくスクリューが来そうなタイミングで、リバサを出しているんだと思います。
スクリューって結構広い間合いまで離してから吸う事が多くありませんか?
なので、突然アトミックとか狙うと入ったりするんです。笑 |
|