[スレッド全体]

[3602] Re2:ザンギvsフェイロン(長文済みません)post 返信する 削除

投稿者名: KNJ
投稿日時: 2004年3月18日(木) 00時38分25秒

▼ 村岡斬技さん
> アッパー烈空脚は、相手の烈空脚が中・大なら立ち大キックで返せたと思います。ただ、小烈空脚だとよくて相打ち、たいがい負けるので、ピンポイントに立ち小パンチをかますぐらいしかないのが痛いです。これもタイミングがドンぴしゃなら勝てますけど、少しでもずれると一方的にやられてアッパー真拳まで貰うので、キツイものがありますが。

試しにDC版Xで調べてみました。
確かに中・大は返せました。かなりタイミングがシビアで失敗すると一方的に食らってしまいますが、練習すればなんとかなりそうです。
立小Pは仰るとおり相打ちでした。
どちらの場合も食らいスクリューでカバーする必要がありますね。

> 基本的にフェイロン有利なので、多少は博打を打つしかないかと。表リバーサル90%ということなので、すかして吸うか(吸えるかな?熾炎脚ガードしない距離だと届かないかも・・)大足で転ばせてまた起き攻めするぐらいでしょうか。

熾炎脚ガードしない距離で吸える間合いはあるはずですが、ちょっとでも遠いと駄目なので、リバサ熾炎脚をスカしたら大足でしょうね。
熾炎脚をガードした後は、こちらの攻撃は何か入りますでしょうか?

[▼次のスレッド]
Cyclamen v3.84