[スレッド全体]

[7373] Re:ザンギエフ vs DJサガットpost 返信する 削除

投稿者名: 気合ガード
投稿日時: 2005年8月18日(木) 01時31分40秒

▼T.AKIBAさん
友人にヨガ本軽く見せてもらいました。
良く分かりました、ありがとうございます。
SXのダブラリの最初の1フレは攻撃判定が出現してないんですね。
フレーム表、大変すみませんが簡単な注意書きをお願いできますか?
同じアニメーションなのに判定に変化があるなんて驚きでした。
覚書への追加、楽しみにしてます。

▼校長の弟子さん
ありがとうございます、参考になります。
DJ戦については、やられている自分を見ているようですw
他の方々の意見も取り入れ、今度はとことんタケコプター戦略でいってみたいと思います。
> ザンギはサガットの大足に対してあまり有効な技がありません。
サガット大足払いはザンギより長く、意外に戻りが早いですね。スクリュー間合いが短いのもあって、足払い合戦中の立ちスクリューを入れたことはありません。(涙)
ここはもう少し立中Kに頑張ってもらってみます。


ザンギJドロップキック vs アッパーカットについて

ヨガ本の当たり判定で良く分かったのですが、サガットのアパカで 根元の次のアニメーション(=地上に足がまだある状態)には、頭にやられ判定が露出しているんですね。ドロップキックはそこにピッタリ当てるわけです。

▼川崎のヘボさん
> 安全飛び込みと違い、アパカが一瞬遅れてもアパカの勝ちですし、実用化は難しいのではないでしょうか?
その前に相打ちがあります。9〜11Fのアニメーションとドロップキックが低くて相打ちになるケースです。サガット側は相打ちOKですが、ザンギ側も全損ではないところが良いです。
なお、アパカ9〜11Fの間に打ち勝つドロップキックは、当てる高さに多少幅を持たせられるので、安全飛込みほど難しくありません。相打ちもありますし、意外に簡単ですよw

サガットが起き上がりに少し待って 完全な引き付けアパカを出せるなら、ザンギ側ももっと遅らせて飛び込むことも可能なので、普通の読み合いにまで持って行くことができるでしょうね。
それでも攻めバリエーションが増えるのはザンギにとってありがたいことです。

▼Xさん
Xさんの有利不利は私の感覚にとても近いです。
私も同じ実力同士が戦っても、読みレベルの高さによって有利不利が変わってくると思います。
1本に絞るなら、読みがしめる割合をどれくらいに設定するかが必要かもしれません。
私レベルでは、「波動拳を出すのを読んでジャンプ」という世界なのに上級者は「波動拳を読まれないタイミングを計って波動!」ですもんね。

みなさん色々情報ありがとうございました。

[▼次のスレッド]
Cyclamen v3.84