| ▼ ハガネノギエフさん
> いつもアドバイスいただけてありがとうございます。
質問してる方がいるのにかこつけて、自分が暴れてるだけだったりします。まあ適当にお付き合いください(照笑)。
> 鳥カゴ時にわざと波動くらうのも一つの方法というのは思いつきそうで思いつかなかったことですね。自分で鳥カゴしてるときこれやられるとリズムが狂います。でも実際やってるとどうしても体力は極力減らされないように、という事が先行しますのではたして実戦投入する勇気が持てるかどうかです。
勇気、というか、波動1発よりも少ないダメージでとりかごを抜ける方法が他にある場合は、あえて使う必要のない手段です。
リュウだと燃やされることもありますし。
ただでくらうのがもったいないというのであれば、相手のジャンプに集中しながら前進>飛んだらのぼり中P、波動だったらくらってもOKとか、そういう感じで織り込んでいってもいいかもしれません。大足をくらうかもしれませんけれど(苦笑)。
> (スーパー百貫は)つかみ後や大銀杏後、頭突き後あたりはありがちだと思うのですが個人的に下大K後などは相手も困りそうな気がします。ただこれだとためがつくりにくいので使える状況も限定されそうです。
そうですねぇ、大銀杏の後は動けるようになるのが同時くらいなのであっさり返されますが、つかみの後はいいかもしれません。とくにリュウ・ケンに対しては、裏回りのプレッシャーがあるので、揺さぶりになりそうです。
今度(=5月の連休明けに)試してみます。
下大Kといえば、サマー系の相手には、(安全)飛び込み>ヒット確認>下大K or 当て投げ、とできれば、かなりのプレッシャーになりそうですが、難しい・・・。小足まで出してからなら割と判断がつくのですが、張り手ではダウンしないし、微妙なところです。 |
|