| |   | ▼ クマキーさん 
 書き込みありがとうございます。
 こんなとこでよければ、どんどん書いてくださいね。
 
 > ・スクリューの飛ぶ方向について
 
 私は、
 ・右→下→左→上→P だと左へ
 ・右→下→左→上→右上→P だと右へ
 という理解でやっています。
 
 真上で止めた場合、右よりも左が後に入力されているので左へ。
 右上で止めた場合、最後に右要素が入力されているので右へ。
 てな理屈だと思います。
 
 でも、左向きだとできてるんですよね?
 なんでだろ (^_^;)
 
 ま、ちょっと試してみてはいかがでしょうか。
 
 > ・ザンギでレバー上方向が入力されてから実際に空中判定になるまでの時間
 
 別件で調べたデータがありました。
 スピード1だと、レバーが上に入ってから6〜7フレームみたいですね。
 だいたい1/10秒くらいでしょうか。
 
 レバーはじきスクリューなら、ほぼジャンプを意識しないでスクリューかけられると思いますよ。
 しゃがんだままほとんどノーモーション(言いすぎかな)でスクリュー出ます。
 
 | 
 |