| はじめまして、中部でDJをメインで使っていますOh!!Jと申します。 
XガイルvsXDJは結構対戦しているので、自分なりに考えてみました。 
結論から言いますと、若干ガイルが有利かなと思っています。 
超招さんの意見に一つずつ自分の普段の対戦を基に、思ったことを書いていきたいと思います。 
 
> [1] DJは相手を転倒させる手段が多い 
 
確かに上記の技でダウンがとれますが、めくりにいける距離でのダウンはなかなか取れないと思います。 
・屈中K:ガイルの屈中Kに当てる場合が多いと思いますが、その距離ではめくりに行くのは難しいと思います。 
・スラ:ソニックをくぐってダウンを取れればめくりに行けますが、当然その距離でのソニックはあまり期待できません。 
・ジャックナイフ:基本的にガイルが飛び道具でDJに撃ち負けることがないためDJ相手に飛び込む選択肢は使用してきませんよね。(詳しいことは[2]で書きます。) 
・ソバット:この技はガイルの屈中Kを切るのに使用するのがメインになると思いますが、ソバットが当たる位置は、DJの他の通常攻撃も当たる位置となるので、自分が対戦しているときにはその距離でガイルは屈中Kを出さず、ガードかスラの届かない位置まで下がってからの強ソニックが多いため、非常にソバットは出しにくくなります。 
 
> [2]技相性がDJに分があり (ソニックきついけど) 
自分はここが一番重要と思っています。もちろん技相性はDJ有利ですよね。ただし、「ソニック」これがガイル戦において一番重要と考えています。 
まず、ガイルvsDJ戦は中間(お互いの通常技が当たらない距離)〜遠距離から始まると考えて書かせていただきます。(開幕除く) 
ソニックとエアスラのため時間、硬直時間を考えると中間〜遠距離はどうしても、DJが押される場面のほうが多くなり、ソニックをガードする場面も結構出てくると思います。結局体力的にDJから仕掛ける必要が出てきます。仕掛ける場合の選択肢がDJはソニック先読みの飛び込みか、ソニックをスラで抜けるぐらいしかありませんありません。 
ソニック先読みで飛び込む場合でも、飛び込むシチュエーションを作ってからでないと、まずリフトで合い討ち取られ、その後ソニックで仕切りなおしにさせられるか、着地に屈中Kor屈大Kでダメージ取られます。 
中間〜遠距離ではDJが不利と考えています。 
 
> ・[1]及び[2]について、DJの通常技は、1つの技がガイルの多種の通常技を一方的につぶす能力を持っており、ガイルが通常技を出しにくい。特に屈中Kは、硬直が短く相手を転倒させるので、転倒後にDJが自由に自分の間合いを取ることができる 
 
確かにそうですが、自分が実際対戦していると、DJが通常技でガイルの技つぶせる距離ではほとんどガイルは通常技を出してきません。やはりスラが当たらない位置まで距離を取りソニックという戦法になりますよね。(これがDJにはキツイ) 
 
> [3]めくり、めくられ性能がDJ有利。 
>  (めくられにくく、めくりやすい) 
 
自分もそう思います。ガイルをめくれればJ中Kをヒットさせた時点でほぼそのラウンドは勝利できますから。 
ただ、自分の普段の対戦ではそのようなシチュエーションになることはほとんどないですが・・・。ガイル側はめくられないように細心の注意をはらい対戦していますから。 
また、めくりをガードされた場合、DJには中段攻撃がないため、ガイル側はガード&投げ受身で安定され再び中間〜遠距離戦になってしまいます。(注:投げで負ける体力の場合は除く) 
 |  
  |