| ▼ 絶招さん
あれから海外のサイト含めさらにHDリミックスについて調べてみたところ、先述の上下タイガーの硬直を除く、ほとんどすべてのACとHDの違いについて網羅してあるブログ?を見つけましたので、おせっかいを承知で要点のみを紹介させて頂きます。個人的にびっくりしたのは、T.Akiba様は海外でも有名なほど、たくさんのプレーヤーがここのデータを普通に参照されていることでした。
tp://shoryuken.com/f280/comparison-hdr-versions-ps3-360-dc-cps2-208872/
AC版と比べて、
箱版HD、CRTモニター、入力遅延2〜3フレ。
PS3番HD CRTモニター、入力遅延4フレ(Credit to papasi)
PS3版HDは、音調が若干高い(チュンリーの声がわかりやすい、と補足がありますが私は未確認)。
ドリームキャストを基準にしたときのゲームスピードの違い。
HDR T0=DC T0 - - - - - - - - - - - - - - - - HDR T1 - - - HDR T2 - - DC T1 - HDR T3 - - DC T2 - HDR T4 - - DC T3 (Credit to Ganelon)
格ゲーで有名なウ〇ハラさんが、HDではターボ4を好んでいた理由もわかる気がします。
絶招さんと同様に、プレイに支障の出るレベルの遅延は私も感じていません。なので不満はないのですが、一応数フレの遅延はあるようです。変換機は使っていません、RAPVXSAという、多分箱用で一番良いやつ(小遣い少ないからホント高かった)を買って遊んでいます。でも本当はバーサス(アストロ?)配置のRAP2を箱コンのっとりで使いたかったです。 |
|