[スレッド全体]

[10290] Re5:そんなもんだよ。post 返信する 削除

投稿者名: xさん
投稿日時: 2006年11月2日(木) 17時04分21秒

> 一方に同キャラの対戦を好む人間と、逆に同キャラ対戦を望まない人間がそれぞれに存在する、
>ということを理解できれば良いのです。


それはつまりは、最終的には様々なプレイスタイル、考えを持ったプレイヤーが
居ることを理解できると良い、ということだと思いますね。

そのためには、
あらゆる状況に対応できる標準の対応の仕方というものを考えることが必要かと思います。

もし「如何なる対戦の時も声をかけなくても失礼は特に無く、その必要も無い」というような考え方を標準とした場合には、
上記のような様々なプレイスタイルの、何れの人間をも差別化して見ない、公正な見方が出来ると思います。

ところがそれに比較して「同キャラの時は声かけて」のような対応の仕方ですと、
異なる考えを持ったプレイヤー(同キャラ肯定派)に対して違和感を与え、
一部のスタイルのプレーヤーを遠回しに否定していることになると思います。

ですから、「声かけは必要ではない」という考え方の方が、より優れたスタンダード・・・
即ち「同キャラの対戦を好む人間と、逆に同キャラ対戦を望まない人間がそれぞれに存在する、
ということを理解」することに繋がるのでは無いかと思います。


> 「一声かけて」という意味は対戦を行う上で、それぞれのプレイヤーが気持ち良く対戦が出来れば良いという、
>だそれだけのことです。


それを考えるのであれば、
声をかけずに自分の望まないプレイスタイルで挑まれたからって、
いちいち不快になったり違和感を感じないように努力することが必要では?


> 細い道を歩いている時、どちらかが少しだけ端に寄るよう
>心がけが出来れば良い、というような程度のものです。


どちらかが端に寄る努力よりも、道幅自体をなるべく広くする努力の方が大事と思います。
皆が歩くものだから。

「選択キャラによって声はかけなくても失礼ではなく、それによって声をかける必要は無い」の考えに比較して、
「選択キャラによって声をかけて欲しい」は道幅を狭くする原因だと思います。

[▼次のスレッド]
Cyclamen v3.84