[9258] 安全飛び込みについて教えてくださいpost 返信する 削除

投稿者名: 素人ケン
投稿日時: 2006年5月1日(月) 10時02分43秒

はじめまして。
地方在住で時たま東京に参戦する素人ケンと申します。

基本的なことをお伺いしたいのですが、
①安全飛び込み(以下安飛び)とは如何なる飛込みを言うのでしょうか?
②その効用はどこにあるのでしょうか?

③小足レッパを対戦で使用したいのですが、いつ、
どのタイミングで狙えばいいのか分かりません。

以上3点について皆様のお知恵をお貸しくださいませ。

[9260] Re:安全飛び込みについて教えてくださいpost 返信する 削除

投稿者名: 紫つんり
投稿日時: 2006年5月1日(月) 14時48分36秒

▼ 素人ケンさん
> はじめまして。
> 地方在住で時たま東京に参戦する素人ケンと申します。
>
> 基本的なことをお伺いしたいのですが、
> ①安全飛び込み(以下安飛び)とは如何なる飛込みを言うのでしょうか?
> ②その効用はどこにあるのでしょうか?
>
> ③小足レッパを対戦で使用したいのですが、いつ、
> どのタイミングで狙えばいいのか分かりません。
>
> 以上3点について皆様のお知恵をお貸しくださいませ。


  ①、②ともにこのホームページの「データ編」に詳しく記載されてますよ、チョット簡単に説明するなら相手の起き上がりに飛び込んだ時に、相手のリバーサル技が出た際は地上ガードできて出さなかった場合は飛び技を当てれるタイミングの飛び込みのことをさします、
  ③、シュチュエーションとして・・・メクリから小足2発ヒット確認後、目の前で昇竜・トマホーク等がスカった場面・起き上がり、掴み投げ後の小足重ねがヒットした時が代表的です、私は実践では殆ど出来ませんが・・・・

[9261] 早速の返信ありがとうございます。post 返信する 削除

投稿者名: 素人ケン
投稿日時: 2006年5月1日(月) 15時43分47秒

▼ 紫つんりさん
 >   ①、②ともにこのホームページの「データ編」に詳しく記載されてますよ、

すいませんでした。早速みてみました。
後二点質問させてください

安全飛込みには、ケンの場合、
④J小K、又はJ小Pで飛び込むのが良いのでしょうか?
⑤めくりによる安全飛び込みは無理ということでしょうか?

これも基本的のことと思いますが、よろしくお願いいたします。

>   ③、シュチュエーションとして・・・メクリから小足2発ヒット確認後、目の前で昇竜・トマホーク等がスカった場面・起き上がり、掴み投げ後の小足重ねがヒットした時が代表的です、私は実践では殆ど出来ませんが・・・・

早速試してみます。相手をピヨらせてからしか入れたことがないので、普通の流れの中で何とか入れてみたいものです。

紫つんりさん、丁寧なご返信ありがとうございました。

[9262] Re:早速の返信ありがとうございます。post 返信する 削除

投稿者名: リュウ使い
投稿日時: 2006年5月1日(月) 15時55分10秒

安飛びは小Pでいいと思いますよ。小足レッパは昇龍でこかして、表裏わからないようにJ中Kで飛び込めばとても効果的だと思います。ぜひ活用してみてください☆

[9263] 表裏分からない飛び込み方について教えてくださいpost 返信する 削除

投稿者名: 素人ケン
投稿日時: 2006年5月1日(月) 16時22分27秒

▼ リュウ使いさん
> 安飛びは小Pでいいと思いますよ。

ありがとうございます。
あとはタイミングを練習してみようと思います。

> 小足レッパは昇龍でこかして、表裏わからないようにJ中Kで飛び込めばとても効果的だと思います。ぜひ活用してみてください☆

アドバイスありがとうございます。
是非活用してみたいのですが、

表裏分からなくするためのコツ、
ボタンを押すタイミングなどはあるのでしょうか?

それともめくりになるか、めくりにならないかが
分かりづらい距離で飛び込めばいいのでしょうか?

リュウ使いさん、紫つんりさんありがとうございました。

Cyclamen v3.84