| |   | ▼ りゅうさん 自分もベガ使っています。
 Xベガですよね?
 
 > 基本五段の最初のめくりの際、
 > 大キックか中キックで迷いますが、どういう使い分けをしたらいいのでしょうか?中の方があとをつなげ易い気もするのですが。
 
 大と中の使い分けについてですが、
 その後の繋ぎやすさはそれほど大差ないかと思います。
 
 殆どめくりの正逆を振るために使い分けることが殆どかと。
 中Kなら基本正ガードですが、大Kをうまく当てると逆ガードになります。
 
 
 > また、5段がうまくつながらない相手(一覧ないですかね)にはめくりから、小キック×2⇒大キックでいいのでしょうか?地上相手の隙にもその3段使ってます。
 
 めくりから最後に立ち大Kや大サイコで〆るのは基本ですね。
 自分は
 
 めくり−立ち小K−立ち大K ←対バル
 めくり−立ち小K×2−立ち大K ←対DJ・春・バソ
 めくり−立ち小K×3−大サイコ ←リュウ・ケン
 めくり−立ち小K×2−中足−大サイコ ←その他のキャラ
 こんな感じで使い分けることが多いです。
 | 
 |