| |   | ▼ T.Akibaさん > ▼ りゅうさん
 > > 小技×αからのスクリューやタイフーンを無敵ワザで返す際、小技の一発一発の終了ごとに高速でコマンド入力するものなんですか?
 >
 > レバー操作の速度に自信のある人は、毎回入れているようです。
 >
 > ですが、例えばリュウのように2種類以上抜け方があるキャラの場合は、入力が煩雑になりますが
 > 昇龍→竜巻→昇龍→竜巻…
 > と入力するほうがいいかなと思います。
 >
 > ---- 以下、話がややこしいので、適宜読み飛ばしてください。
 >
 > スレッド>>13022の所にも書きましたが、
 > 1つの必殺技のコマンドは重複して判定されることはありません。
 >
 > 「小技×1をガードした後に昇龍拳を入力したが、小技×2を連続ガードさせられた」という場合、
 > 「右→下→右下→P」のうち「右→下→右下」まで入れた状態になります。
 > この状態で次に右に入れても、それは昇龍拳のコマンドの開始とは判定されません。
 > 最初の昇龍拳レバー部分入力後、Pの受付時間が切れるまで待たないといけません。
 > そんなことをしている間に小技×2スクリューを食らってしまう、ということになります。
 >
 > そこで、別な技なら重複入力可能なので竜巻を入れればいい、ということです。
 
 なるほど、そうなんですね。
 それならリュウの場合は重複入力を極めれば固めスクリューを食らうことはなくなりそうですね。ガイルなんかは決め打ちした時点でサマーのタメが解除されるわけですし、固められたら博打でタイミングを読むしかなさそうですが。
 | 
 |