| |   | ▼ まさやさん > だからあて投げみたいな卑怯な戦い方はできません。
 結局それ言いたくてわざわざ6年前のスレ探し出してきたんかいな。と一応ツッコミ。ひょっとしてツンデレですか?
 
 卑怯云々はさておき、誤情報は都合悪いので、私の知ってる限りで一部訂正します。
 
 > ザンギのFABは小下足から普通にキャンセルで入ります。
 いいえ、入りません。
 
 > 相手のガード硬直中に投げが決まる
 いいえ、決まりません。
 
 > スト3やKOF系ギルティなどだと(中略)ガード硬直中、またのけぞり中の相手に対して投げ不能判定がある
 スト2にもあります。ガード硬直中、またのけぞり中の相手に投げを決めることはできません。
 ただ、ガード硬直・のけぞりから回復したあとの投げられ不能の持続時間が短く、他ゲーでは普通にできる「発生の速い技やジャンプで投げ回避」することができない場合が多いため、そのように感じられがちです。
 そしてこのため、スト2の当て投げは、わかっていても回避できない場面も多いため、他ゲーからの参入者の方々はその点を指して「理不尽・卑怯」と感じがちです。
 
 と言っても私は特に「本当は理不尽でも卑怯でもないんだ」と言うつもりもありません。
 以上。ただの訂正でした。
 | 
 |