| 1)まずはSサガットの特徴を熟知する必要があるかと思います。 
 
以下、私がSサガットを使用した経験上の話でシステム的な裏付け 
はありませんので、そこのところご了承下さい。 
【特徴】 
・手足が長い 
・波動拳を見てからでも飛び込める 
・投げの間合いは狭いが、投げ自身は強くて速い 
・下タイガーは超高速 
・対空は豊富(アパカ・立ち大・のぼり蹴り・ニー・垂直大キック・垂直小キック) 
・一発逆転要素が無い 
・鳥かごが強力 
・ガイル以外のキャラにほぼ飛び道具で打ち負けることは無い 
・地上戦は立ち小(中)キックの運用が生命線 
・通常の飛びこみではめくられにくい 
 
2)個々の技を理解する 
3)リバーサルは100%出るようにする。 
 
で、戦法ですがここは、攻めサガットか砲台サガットかのスタンス 
によって全く異なってきます。 
 
【攻めの場合】 
基本的には、起きあがりの攻めでしょうか 
地上では 
・中足重ね+中足+キャンセル下タイガー 
・タイガーニーで裏に回って投げやアパカ 
飛びこみは・・・安全飛びこみからさまざまな攻撃が可能です。 
・立ち小キック+中足+キャンセル下タイガー 
・立ち小キック+キャンセルアパカ 
・歩いて投げ 
・歩いてアパカ 
・下タイガー 
 
【砲台の場合】 
基本的には下タイガーで飛ばせて大足払いやアパカが基本戦術 
ですが、真のSサガット使いなら砲台となって一切近付かせない 
を目指すべきでしょう。 
 下タイガーだけでは、簡単に近付かれます。ようは上タイガーの 
タイミングです。うまい人は垂直ジャンプでタイガーを避けますが 
これはあくまで感(経験)で避けていると私は思っています。 
というか、常に高速タイガーを見てから避けれる人はニュータイプ 
です。そんな人にはいくら帝王のサガットでも勝てません。諦めま 
しょう。 
この上タイガー(高速・中速・低速)を打つタイミングは文章では 
伝えきれません。あえていうならうまい人と対戦すればするほど意味 
の無いタイミングで上タイガーを打つとひっかかる。が私の経験則で 
す。 
 あなたが、どちらを(あるいは第3の)目指すにしろどの基本技が 
どれに有効で、そして必殺技の精度をあげればそう簡単には負けない 
キャラが誕生すると思います。 |  
  |