[スレッド全体]

[8803] Re3:ヒョーバル対策post 返信する 削除

投稿者名: リュウ使い
投稿日時: 2006年1月23日(月) 23時03分55秒

▼ しさま代田さん
> 〉ヒョー野郎さん
> 私はいつもスライディングで転ばされたらヒョー連発を食らい始めます。
> そうなると私は昇龍をテキトーに出すか、ガードのどっちかですね。
> で、結局ジリ貧で負けます。
> 逆に、こっちから攻める時にやるべき事はないでしょうか?


私の場合はまず開始よりもやや広い間合いで爪対策用の屈中Pを出して様子見をします。

これで爪を牽制し、バルログがスライディングで返そうと滑ってくるのをやや先読み気味になりますが、大足払いを出して相打ちにします。
体力差が無い限り、常に狙っています。

リュウで優れている面は攻撃力と判定ですので、私は画面端で待ちつつ返し技(相打ち)を狙うようにしています。

相打ちを恐れてバルログが逆に様子見をするようになれば、大ゴスや竜巻で接近して、足払いや鎖骨割りなどでこちらから攻めに転じます。
波動拳はお互いに画面端にいる時と、バルログが見てから飛べないぐらいの近い位置で大ファイヤーで撃つ様にしています。バルログが焦って食らえば(相打ち)すればダウンを奪えます。

攻めに転じるときにスーパーコンボゲージが溜まっているのが理想ですね。コマンド入力を兼ねた屈伸運動を繰り返して真空波動拳をちらつかせればバルログも迂闊に手が出せなくなります。

バルセロナですが、起き上がりにめくりで重ねられると対応が苦しくなります。

こうなると通りすがりさんや、ABCさんの仰るとおり、私もガード昇龍拳か、立ちガードで耐えるようにしています。
こうならない為にも開始早々、バックジャンプからの空中竜巻で画面端に移動します。

画面端を背負い、昇龍拳やバックジャンプからの逃げ蹴り、屈アッパー、大正拳等を読まれないようにそれぞれ使い分けています。

私の対策を長々と記しましたが対バルログは、相手の動きを見て焦らず落ち着いていきましょう。

[▼次のスレッド]
Cyclamen v3.84