| |   | ▼ T.Akibaさん > ▼ KK雨風さん
 > > 「Pが押されてソニックのコマンドが成立するまで次のタメは開始されないので、レバーを1(4)に入れてからすぐにPを押しても、受付時間ギリギリまでタイミングを遅くしても、最初のソニックが出てから次のタメが完了するまでの時間は変わらない」
 >
 > ↑
 > この認識で正解です。
 >
 > 1つの必殺技のコマンドは重複して判定されることはありません。
 > ソニックで言えば、「溜め→溜め解除→前→P」が1セットですが、「溜め→溜め解除→前」の時点で次のソニックコマンドを受け付けることはない、ということです。
 >
 > このことはコマンド系でも同じで、例えば昇龍拳の場合、「右→下→右→下→…」と連続して入れたとしても、2回目以降の「右→下」は昇龍拳コマンドの一部とは判定されません。
 >
 > この話は、実は隣のスレッド>>13013にも関係してきます。
 
 ありがとうございます。
 非常に参考になりました。
 | 
 |