| | 投稿者名: 絶招
 投稿日時: 2007年12月17日(月) 11時00分50秒
 | 
 | |   | ▼ しょぼたさん > ▼ トマドットさん
 > コントローラは、初代xboxはプレイステーション2用の豊富なアーケード
 > スティックを変換する周辺機器がありましたので、不自由しませんでしたが、
 > xbox360にはそのような製品がありません。
 
 一応あるので紹介しておきます。(ただし、値段も高いし、有線コントローラ必須)
 
 ■検索したら出てきたショップ
 ttp://asiannet.ocnk.net/product-list/37
 
 ■評価されてるwiki?
 ttp://www30.atwiki.jp/controller_converter/pages/38.html
 
 360で環境を構築する場合の予想コスト。(2007/12/17現在)
 
 1. 本体(コアシステム)+HDD(20GB)
 27800+8600
 
 2. リアルアーケードスティックプロ(PS2版スティックコントローラ)
 8600
 
 3. XCM XFPS360(PS2→XBOX360変換アダプタ)
 9800
 
 4. ストリートファイターアニバーサリーコレクション(北米版)
 8000以下
 
 5. XBOXLiveゴールドメンバーシップ(1ヶ月)
 860
 
 ※注意
 1. 本体をコアシステム;」HDDを選択したのは、コアシステム付属のコントローラーは、有線だから。
 バリューパックは無線で「XCM XFPS360」を使うためには、有線コントローラーを買う必要がある。
 2. 3. VF用のスティック(360用)が発売されたのだが、業者が買い占めて値段が高騰のため、これを選択。
 4. 値段はオークション価格。値段は3500〜8000あたりで様々。海外ショップで買ったほうが安いと思う。
 5. ネット対戦に必要な使用料金(月額固定)これがあれば、他のゲームも対戦できる(極一部を除いて)
 12ヶ月を買ったほうがお得だけど。一応最低価格。
 | 
 | 
 |