| 理想は、画面端に詰めて安全跳び込みから下小P×n前スクリュー。 
ところが、障害が3つある。しゃがみ食らい・端ひっかかり・箱である。 
 
・しゃがみ食らい 
ガイルが安全跳び込みをしゃがんで食らうこと。 
これをされると、1回だけサマーが出せてしまうので、安易にスクリューできなくなる。 
しゃがみヒット確認して大足払いへつなげばまた転ばせられるが、離れすぎて次の跳び込みが間に合わないことが多い。 
逆読みでスクリューを入力せずサマーを空振りさせる手もある。 
また、卑怯かもしれないが、下小P×nの最中に相手がサマーを入れたかどうか、レバーの音を聞くのも密かに重要。 
 
・端ひっかかり 
スクリューで弾んだとき、ガイルが画面端にひっかかると、安全跳び込みのタイミングが狂う。 
早く跳んでしまって、着地を画面端に投げられてしまうと、それまでの苦労が水の泡。 
数をこなして練習あるのみ。 
 
・箱 
スクリューで弾んだときに箱等が壊れると、これまた安全跳び込みのタイミングが狂う。 
困ったことに、ガイルステージには箱がご丁寧に2つもあり、ガイルに対して乱入してガイルステージになると非常に困る。 |  
  |