| 1.【しゃがみアッパー】 
 
これさえあればケンには負けない、という技。 
ケンのジャンプ位置を確認し、着地地点にもぐりこんで、J大Pを一方的に食らってもいいくらいにひきつけて下大P。 
これで相打ちをとり、大ソニックを重ね、立ち大Kで近寄って次のソニックまで安定。 
 
空中竜巻だった場合は後頭部を蹴られるが、後が続かないので気にしない。 
 
2.【下がって中足払い】 
 
かなり安定対空。次のソニックまで安定。 
自分が下がるぶん、画面端に近づいてしまうのが難点ではある。 
 
空中竜巻に変えられても、着地投げで返せる。 
 
<上記2つがあれば他は不要なので、以下オマケ。> 
 
3.【真下からスラスト】 
 
まず相打ちにはならないが、なってしまうとダメージ負け。 
レバーニュートラルなので、続けてソニックが撃てない。 
お互いの体力がないときに一方勝ちを狙って使うくらいか。 
 
4.【下がって大足払い】 
 
中足払いに比べ相手が転ぶのが利点だが、空中竜巻に変えられると目も当てられない。 
また、J大Kに頭を蹴られやすい。 
 
5.【空中投げと地上投げの2択】 
 
相手に空中技を出すタイミングを惑わせつつ使う。 
空中投げは当然フライングメイヤーで(パンチ)。 
地上投げは、一瞬しゃがんで跳び込みをスカらせてから行う。決まれば、相手はほぼ受け身をとれていないはず。 
ただ、読み負けると大変なことになるので、よっぽど困っていない限り、ガイル側からバクチを打つ必要はない。 
(空中投げに空中竜巻、通常投げに跳び込みからの連続技) |  
  |